車に乗る理由を作らないとなかなか乗りません。
なので買い物に行く、という理由で乗っていますがそれだと短距離で乗るだけになっちゃうんですよね。
なので今回は手元にある「大学受験のときに親が買ってきてくれた懐古神社のお守り」を納めに行くという目的で長野までの旅行してきました。
ついでに南相木村のダムとか南相木村<->川上村の峠、笹子峠とかも行ってきました。


日帰りで行ける距離ですね。
大体450kmぐらい。
問題は山梨はガソリンが高かったこと。
行きも帰りも清里の前で給油しましたが177円/Lで高い。
地元での給油では161円/L(これに2円とか3円の割引が効く)なので10円以上違う。。。
N-VANはガソリンタンクが小さいのが欠点ですね。
でも月1ぐらいの割合で遠乗りを進めようかなと思っています。
次はどこ行こうかな。