S&Tの三八式歩兵銃ですがアウターバレルにねじ切がされていません。

まあ当然っちゃ当然。
とはいえトレーサーをつけたい!という欲がありまして。
何か方法がないかを考えてみました。
真っ先に思いついたのは「そういうアタッチメント売ってるのでは?」ということ。
しかしながら見つからず。
次に思いついたのはアウターバレルにねじ切をすること。
これならがっちり付けられるからいいかなと負いました。
ただねじ切自体を今までやったことがないので技術も工具もない。
一発勝負と考えるとこの選択肢はなし。
最後に思いついたのは「ありものを加工してアタッチメントを作成」すること。
目分でですがS&T 三八式歩兵銃(初期型じゃないほう)はアウターバレル径は14mmぐらい。
とすると「14mm正ネジ->14mm逆ネジ変換アダプタ」の正側をねじ部分を削れば使えると判断。
早速、良品武品のものを購入してみました。

これをリューターで内部ネジ箇所を削る。

多少山が残っていますがこれで行けます。(逆に少し残っている方がシールテープと噛むんで固定されるのかも?)
ただ、少し緩いのでシールテープを巻いておきます。

これで取り付けるとぴったり!

トレーサーも問題なくつけられます。

次回インドア時には使ってみる予定。