導入しているNAS TS-473にM.2 SSDキャッシング機能を有効化してみました。
今回使ったのはAliexpressで購入したSSDです。

M.2 SATA SSDですね。
お値段は256GBで一つ当たり2000円ぐらい。
とってもお安い。
まあキャッシング用なのでいざ壊れても大丈夫だろう、という考えです。
で、早速実装してみましたが・・・全く違いを感じない。
よくよく考えれば動画配信(リアルタイム変換)とか使ってなくてただのファイルサーバとしてしか使ってないので意味がないですね。
機能を使えるような使い方を試してみようかな。