Xbox Series X/Sのコントローラは同梱されているものは単3電池がついています。
公式にはバッテリセットが発売されております。
Type-Cのケーブルとバッテリのセットなわけですがさて、このバッテリはxbox oneのバッテリでは動かないのか、ということで試してみました。
まずはxbox one側のコントローラのバッテリボックス。

そしてxbox series xのバッテリボックス。

カバーの形が少し違うくらいは形は同じです。
そしてバッテリ左側に電池用の端子とバッテリ用の端子が存在し、ともに同じ端子に見えます。
なので早速つけてみたところ、問題なく動きました。
そして充電もできていました。
どうやら互換性はありそうです。
一応、xbox series x用のコントローラバッテリを注文したのでものが届いたら型番を確認してみようと思います。
あ、ここに書いてあることはあくまで自己責任です。
ここに書いてあることを信じて故障したとしても責任取れません!!!
ピンバック: xboxのコントローラバッテリ | 遊軍的家