メインPCキャプチャー計画・・・失敗

メインPCでのゲーム配信を行うため、中華PCを自室へと移動させました。

そして中華キャプチャ装置でHDMI接続。

やり方としてはこんな感じ。

  1. メインPC側から新たにHDMIを出してキャプチャ装置へ接続
  2. メインPC to 配信PC(中華PC)キャプチャの接続となっている画面設定を1920×1080 60hzに変更
  3. 配信PC側でxsplitを起動してキャプチャを表示

結果としてはまずHDMIケーブルが死んでいたためにノイズが乗りました。

これはケーブルを好感して解消。

次に音が出ない。

これはたぶん設定が悪いものと思われます。

メインPC側の音声出力設定がHDMIになっていないので取れていないものと思われ、これはどうしようもないかも。。。

他解決方法としてはNDRを使ってみる、ですがこれは結局配信元PCの性能にも左右されてしまう模様なのと同一ネットワークないじゃないとNG(my networkは192.168.0.0/24とその下に10.0.0の2段構成、メインが上位、配信用が下位にあり)でした。

ということでいったん挫折中。

何も考えずにCPU買い換えるってのもありかなぁ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です