[memo] centOS8 PostgreSQL 12導入手順

四苦八苦したのでメモ残しておきます。

 

 

レポジトリ追加
dnf install https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/reporpms/EL-8-x86_64/pgdg-redhat-repo-latest.noarch.rpm

標準のPostgresqlを無効化
dnf -qy module disable postgresql

Postgresql12インストール
dnf install postgresql12

Postgresql12 server インストール
dnf install postgresql12-server

データベース初期化
/usr/pgsql-12/bin/postgresql-12-setup initdb

自動起動有効化
systemctl enable postgresql-12

データベース環境の初期化
PGSETUP_INITDB_OPTIONS=”-E UTF8 –no-locale” /usr/pgsql-12/bin/postgresql-12-setup initdb

postfgresqlの起動準備
su – postgres
vi /var/lib/pgsql/.pgsql_profile
PATH=/usr/pgsql-12/bin:$PATH
export PATH

データベースの場所を指定
vi /var/lib/pgsql/.bash_profile
PGDATA=/var/lib/pgsql/12/data
source ~/.bash_profile

サービス起動
systemctl start postgresql-12.service

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です