インフレーターマット購入

車中泊の強化を進めています。

今回購入したのはインフレーターマット。

LOGOSの100セルフインフレーターマット

今まではamazonで売っている4000円ぐらいのごろ寝マットを使っていました。

ただこれだけだと寒いってのもあるけどこれだけだと痛いんですよ。

なのでもっと柔らかいマットが欲しいと思いましてLOGOSのマットを購入しました。

まだ届いたばっかなのでまずは自宅で使ってみてどんなもんかを確認、そのうえで車に乗せて使ってみようと思います。

まあでかいんでまずは自宅でね・・・・。

まだまだ汚いまま

部屋掃除を進めています。

ただ、全然片付かない。

理由はわかりやすくていらんものの捨てているもののさらに実家の部屋からものを持ってきているから。

ヤフオクなどで売ったりしつつ減らしているもののなかなか減らんですね。

もっと捨てていかないとだめですね。

[memo] SRU M712 FlowストックセットはAWでは使用できない

自分用メモとして。

SRUのM712 FlowストックですがWE-TechのM712用として作られています。

なのでマルシンのM712には付けられません。

ではWe-TechのサブブランドであるAW Customの日本仕様M712ではどうか?

同じメーカだしつけられるだろ、と思ったのですが・・・

結果はNGでした。

まずですがHTGショップさんで購入したM712本体とSRU Flowストックのセットで買ったものがあります。

こちらははじめから組み込まれた状態できました。

SRUを外すと本体はWE-Tech製であることを確認しています。(AW Customではなく)

これとは別に単体で買ったAW M712とSRU Flowストックセットがあるのでこちらのセットで組み込みをしてみました。

それがNGという結果です。

SRU製品は3Dプリンタなので「精度のバラツキか?」と個別に買ったFlowストックセットをWE M712に組み込むとこれは問題なし。

となると精度のバラツキではない。

多分ですがAW Customでアウターバレル出す際に一部の寸法が変わってしまったのだと思われます。(計測しているわけではないので本当かはわかりませんがアウターバレルに取り付けるパーツがAW M712につけるとWE M712より明らかに隙間ができるので間違いないかと)

なのでAW M712を持っている方がSRU Flowキットを買う場合には要改造必須です。

気を付けないといけませんね。

[N-VAN] 走行可能距離

今乗っているN-VAN、燃料タンクが小さいのがネックでして走行距離がそんなにないんですよね。

カタログ上の燃費(+Style FUN ターボ 4WD)は一番数値の小さいもの(市街地モード)で15.3km/l、燃料タンクは25Lとなっていますので計算上は満タンにすると382.5km走れるはず。

とはいえ現実は違うよね、ということで実際にどの程度走れるかを試してみました。

と言いつつ燃料メータが完全に0になるまで、というのはなかなか難しいのとタイミングの問題で残メータ2までで計測です。

その結果は248kmでした。

燃費は12.8km/lでしたので計算上は320kmぐらいですね。

あくまで自分の乗り方でですが。

今月は静岡まで行く用事がありですが満タン状態から給油なしでの往復は無理そう。

静岡ついたら給油して帰ってくる感じかな。

南部十四年式マガジンの修理も・・・

ヤフオクで落札したマルシンの8mm版南部十四年式ですがマガジンがガス漏れしていました。

ガス注入するとすぐに注入口から漏れる状況。

実はマルシンのガスマガジン、M712用のものがガス漏れ状態で4本ぐらいストックがあります。

ここからガス注入バルブを外せば簡単に治せるのではないか?と考えました。

なので早速試してみたのですが結果としてはNG。。。

確かに注入バルブから漏れる分は治ったのですが今度は底部のパッキン部分から漏れていることが判明しました。

とはいえ撃てない状況から2発ぐらいなら打てる状況まで改善。

多少は効果があったようです。次の修理はパッキンの修理ですがどうするのが適切か今一歩わからん。。。

シールテープでは治らなかったし。

マルゼン MACHINE PISTOL TYPE U(JUNK)

マルゼンから発売されていたMICRO UZIをジャンクで買ってきました。

ガス漏れ品です。

新品を見たことはないですが箱の中に単体で入っています。

ぱっと見きれいですが反対側は近くで塗装でもしていて跳ねたのか白い点々があります。

残念ながらガス漏れ品です。

なので弾速チェックはできず。

マガジン買うか直すかを考え中です。

[食べ物屋メモ] 恵水食堂(道の駅 清川)

メモとして。

道の駅 清川の2階にある食堂です。

道の駅に寄ったついでに食べてきました。

恵水ポーク丼です。

軽水ポークというのは神奈川県清川村のブランド豚です。

初めて食べましたが柔らかい肉質で食べやすかった。

あと味がきっちり絡んでいました。

1200円と高めですが食べる価値ありですね。

マルシン 南部十四年式 8mmBB BLOWBACK 後期モデル(JUNK)

2024年初の購入です。

ヤフオクで手に入れた南部十四年式。

サバゲで日本陸軍装備をするのに欲しいと思い購入。

6mmと間違えて8mmを買ってしまいました。

見た目はかなりきれいでしたがガス漏れ品。

注入バルブが死んでるっぽいです。

まああくまでイミテーションとして使えばいいかな、と。

上記の通りガス漏れで撃つことすらできずなので弾速は不明。

マガジン修理をする予定です。

2024年サバゲ3回目 (通算28回目)

今年3回目で2024年1月は3回目のサバゲ、行ってきました。

年以上ぶりに厚木のみんなの森へ。(前回は2022/11)

久々に屋外フィールドでのプレイとなりました。

当日は1月中とはいえ最大気温10度ぐらいまでありましたので寒すぎる、ということはありませんでした。

とはいえガスハンドガンは「バスンッ」って感じで威力は出ずな気温ではありました。

今回一緒に行ったのは友人K夫婦と3人でした。

今回は旧日本陸軍装備で行きました。

持っていった武器は「S&T 三八式歩兵銃」「E&L AKMS カスタム」「KSC TT-33」の3つ。

少し遅くフィールド入りだったので1ゲーム目は準備のために参加せず、2ゲーム目以降から参加しました。

E&L AKMSカスタムは初実践投入で2ゲーム目になる自分的には初回になるゲームで実践投入。

LMGチックにするためにDSG導入しているのでドラムマガジンを取り付けてばら撒いていたのですがほぼいっぱいに入れていたにもかかわらず1ゲーム終了時には9割方なくなっていました。。。

多分2000発近くが消費された模様。想像以上の使用量です。

牽制の意味を込めてやたらにばら撒いていたのが原因かな。

とはいえ楽しかった!

次ゲームからセミ限定戦になっていたのでしばらくは38式で戦っておりましたがそのあとのフルOK戦に再度使おうと思ったら動かず!

また故障したようです。。。(原因はピストンとピストンヘッドをつなげているネジが緩んで外れたため)

なので三八式で戦いました。

やっぱり大変です。

みんなの森自体が大変というのはあるんですが。。。(森といいつつ山なんで・・・)

最終1戦は体力残っていなかったので友人とともに三八式で開始直後の突撃をかまして散兵戦の花と散りました。

その後はのんびりと片付けして早々に帰りました。

サバゲ自体とはあまり関係ない話。

今回の服装、帽子がS&Grafさんで購入したものになります。

汚れたので洗濯かけたら縮んでしまいました。。。

とはいえ大きめにしておいたのでかぶれるんですがね。

あとN-VANがサバゲへの足として初投入でした。

物は乗り大満足でしたが靴を置く場所を用意すべきだったな、と反省。

泥だらけになることを見越して運転用に別の靴を用意していたのですがサバゲに使った靴がブーツで大きく、運転用の靴を入れていた袋にぎりぎりでしか入らず。

今後はオリコンなりを用意して入れらえるようにするつもり。

それで少しずつ改良していきます。

小さくなる電動ガン

いいな、と思った電動ガンがあったので。

Airsoft97さんのYouTube動画で知った商品。

G&G FAR9という機種。

折りたたむと全長がハンドガンサイズまで小さくなるのは魅力的ですね。

4万ちょいらしいですが購入検討してみよう。

南部十四年式を落札したが・・・

日本陸軍の軍装をそろえている最中ですがサブウェポンとして南部十四年式を探していました。

ただ、マルイのエアコッキングもマルシンのも出ていない状況。

どうすっかな、とヤフオク見てたらガスガンを発見。

パッと見6mm版に見えたので落札してみたのですが落札5分前に8mmと気づきました。。。。

うわぁ。やらかした。。。。とか思いながらも落札。

まあ腰にさしておくだけであればOKだからとりあえずコスプレ用に持って置く予定。

やらかしたなぁ。。。

[改造電動ガン] AKMSの修理完了

前回壊れたAKMSですが早速分解して修理してみました。

結果として今回の原因はピストンとピストンヘッドをつないでいるネジが緩んで外れてしまったためでした。

なのでねじ止めで止めて組み立て直しをしました。

使用したのはガチネジ

前回は3000発撃たないうちにダメになりましたが今回はどうかな。

PALWORLDの鯖立て

今話題のパルワールドのサーバ建て、やって見ました。

目的は友人とプレイするため。

今まではRedhat系で建ててきたのですが今回はUbuntuで建ててみました。

・・・単純にLinuxGSMで最新のRedhat Clone系だとEOLが終わっているCentOS8のみになっていただけですが。

特に問題なくできたのでこれでしばらくは運用を進めてみます。

性能が足りるかがありますがこの辺りは様子見ですね。

[食べ物屋メモ] 二代目横浜らーめん東名家

サバイバルゲーム行った帰りに寄ったお店。

名前からわかる通り家系ラーメン。

サバゲ帰りは大体家系ラーメンで町田商店に行っていました。

一緒に行ったメンバのうち一人が「町田商店はあきた」ということで今回は新規開拓。

行きに見つけたこちらのお店に入ってみました。

注文したのは味玉ラーメンにコーンバターとしらねぎのトッピング。

コーンバターがあるので味噌系なのかなと思ったけど王道な感じでした。

悪くないので今後のサバゲ後の食事候補店に追加です。

なお、この店は最大3玉分まで大盛が可能らしいのとスープ大盛が注文可能でした。(頼んでませんが)

[改造電動ガン] 安定性はまだまだ

改造を進めているE&L AKMS、思いっきり撃ってきました。

結果としてはドラムマガジン取り付けて1500発くらいは問題なくいけました。

その後にロックがかかってしまい、撃てなくなってしまいました。

おそらくですがピストンが下がりすぎてしまっているのだと思います。

ピストンはRETRO ARMS 9T、ギアはBig Dragon DSG 9:1

原因究明はこれからですがおそらくピストンとギア比があっていないのかな、と。

少し削らないとだめかもしれません。

・・・と素人考えだとこんなところですが一度ショップに持ち込んでみたいな、と。

で直していただいて何が原因だったかまでを聞いてみたいところ。

とりあえずはロック解除のために分解・再組み立てだけはする予定です。

冬の屋外でのガスガン

外でガスガンを使ってみました。

その日は地面に霜柱がある程度に寒い日ですが日中は10度ぐらいまで行った日です。

M712はまあ無理だろ、と思っていたので使わず室内であれば安定しているKSC TT33を使ってみました。

結果としては初弾からかなり威力減退。。。

パスッンって感じで飛んでいて56m/sとか。

シューティングレンジで売ってみても30mすら届かない。

次回はCO2ガスガンを試してみたいところ。

減速アダプタの効果

エアガン用の減速アダプタを買ったので早速試してみました。

命中率はどうかは実戦で試すとして速度はどうかです。

使用したのは東京マルイの商品

ただし、ネジ締めすぎたのか途中からリング交換ができなかったので試したのは白リング、青リング、赤リングまで。

一番減退力の弱い黄色は足していません。

使用電動ガンはHK416 PDW スポーツライン G3電動ガン

0.2gでの結果が以下の通り。

 アダプタなし白アダプタ青アダプタ赤アダプタ
回数速度威力速度威力減退率速度威力減退率速度威力減退率
191.2 m/s0.83 J60.0 m/s0.36 J34.21 %66.0 m/s0.44 J27.63 %77.7 m/s0.60 J14.80 %
288.1 m/s0.78 J64.7 m/s0.42 J26.56 %65.5 m/s0.43 J25.65 %79.4 m/s0.63 J9.88 %
392.4 m/s0.85 J64.8 m/s0.42 J29.87 %64.0 m/s0.41 J30.74 %79.7 m/s0.63 J13.74 %
493.1 m/s0.87 J64.5 m/s0.42 J30.72 %63.9 m/s0.41 J31.36 %80.2 m/s0.64 J13.86 %
591.5 m/s0.84 J64.3 m/s0.41 J29.73 %64.2 m/s0.41 J29.84 %79.8 m/s0.64 J12.79 %

十分効果がありそうです。

ちなみにパッケージには最大40~50%減退させるとありましたがマルイ製以外の電動ガンを使っていることでそこまで減退できていないのかもしれません。

まあこれでS&Tの電動ガンをインドアでも使えそうです。

改造再開

久々に屋外フィールドへ行くことになりました1年以上ぶりです。

去年1年はインナーフィールドのみだったので。

とはいえ改造してたのは昨年ですが。

今の問題は弾上がりがよくないのか空回りが多いこと。

これの解消をしなければいけません。

となるとDSGをあきらめるとか考えないとダメかな、と。

どうしようかな。