Kickstarterというサイトがあります。
これは「○○っていう商品を作りたいんだけど誰か金銭面で応援して」というプロジェクトを集めたサイトです。
そんなサイトにてこんなものを発見してしましました。 続きを読む
Kickstarterというサイトがあります。
これは「○○っていう商品を作りたいんだけど誰か金銭面で応援して」というプロジェクトを集めたサイトです。
そんなサイトにてこんなものを発見してしましました。 続きを読む
社内試験終わった後に秋葉原行ったらJankゲームソフトのセットが売っていたので安さもあり買ってみました。
昨日、マザボが完全に沈黙しました。
画面が表示すらしない。
結構困ったことになった、と思ったのですが実際はそんなに困ることはありませんでした。
PC中毒的な面があり、高校時代が暇があるとPCの前にいるような人間だったのでPCは手放せないなぁ、なんて思っていました。
しかし、実際PCがなくても何ら問題ない。
PCがない分、少しだけ読書やらほかのことに時間を割けましたよ。
もっとも持ってる本がだいたい一読してるので途中で寝るということになりましたが。
いつもより1時間以上早く就寝してしまいました。
私にとってはPCが無い方が健康的?なようです。
もっともこういうときに限って携帯のアップデートがもうすぐ来るとの情報を手に入れているので母艦PCが必須なので復旧は迅速に行いますけどね。
今更ながらまたサーバの構築をしたいなぁ、と思いつつあります。
できれば今度は仮想サーバでDNSやらPostfixとか作りたい。
できればGW中に。
基本的な目的としては技術の取得です。
しかし、そのためにはvSphereサーバ構築が必要。
こいつの必要スペックが不明なんですよ・・・・。
どうしたものですかね・・・。
現状のゲーム用サーバを載せ替える、というのはチョイ無理があるので新たにサーバ作成しなければいけない。
現行考えているプランは
続きを読む昨日、Lummia800をPCにつないだら接続されているけどZuneで認識されないという状況に陥りました。
ケーブルが悪いのか、ケーブルをさしているUSBポートが悪いのかなどいろいろと試したのですが結果は非常に単純でした。
グラフィックボードのドライバアップデートを行っていることが原因でした。
PC内の認識の順番かなんかがあるんですかね。
ドライバアップデート終了と同時に急に認識しました。
よくよく考えればLumia800をつなぐ前にLumia710をつないだときには認識していた訳で・・・・(汗
今後はよくよく気をつけないとねぇ。
本日からZuneでWindows Phone APPストアへ接続できなくなりました。
Store側で変更があったみたいです。
こうなるとやはりZuneは本格的に切り捨てられてしまうというのが実感できますね。
今まではWindows PCからWindows Phone接続ツールとして細々と生き残ってきましたが、Windows 8だと別アプリで賄うことが決まってるみたいですしねぇ・・・・。
どうせなら早い段階で新アプリを出してほしいものです。
アラスカ漂流ボールは被災陸前高田・高2の“宝物”だった
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120423-OHT1T00047.htm
こういうニュースを見ると
「瓦礫はゴミなんかじゃない、誰かが生きた証で」
という歌詞を思い出す。
第二文芸部とDEARDROPSの曲『HAPPY CROSSING』って曲。
最近携帯電話の通信速度がどんどん上がっています。
前は7Mbpsでも早いと言われていましたが、LTEが登場すると70Mbpsが当たり前のようになりました(ベストエフォート、つまりは「その速度が一応出ます。事業者は速度が出るように努力しますよ」というタイプですが)。
しかし、そんな速度、必要なんでしょうか?というのが個人的な疑問。
SmartPhoneというとだいたいwikiが存在する訳ですが、Lumiaシリーズってwikiがないんですね・・・・。
なので今までに体験したLumia800の問題と対処法を書いておきます。
WillcomがW-ZERO3を発売した際からSmartPhoneを使い続けているのですでに10年近く使っています。
PocketPC、WindowsMobile、iOS、Android、Palmを使ったことがあります。
その中で気になったことがあります。
4/2に壊れたLumia800の顛末です。
今までの流れは 続きを読む
MacBook Airを使い始めてそろそろ4日ぐらいが経とうとしているので書いておきます。
一週間ぐらい前にdocomo契約者におけるSmartPhoneの割合が50%を超えた、というニュースがありました。
そういえば電車の中でも携帯をいじっている人はだいたいがiPhone、Xperia、Galaxy、REGZA PhoneといったSmart Phoneに切り替わってるなぁ・・・、と思い出しました。
Future Phoneの時代からSmartPhoneの時代にシフトしつつあるのでしょうかね・・・。
しかし、現状もっとも普及しているのはAndroid(価格の問題もあるのでしょうが)。
こいつは自動再起動してしまうし、急にフリーズをします(少なくとも今使ってるAndroid OS 2.3では起こる)。
これは電話機としての基本的な性能を満たしているとは言い難く、もうしばらく最低水準(電話として遜色なく使える)が満たされるまではシフトが早い気がします。
Smart Phoneが電話機としての最低水準を満たしていない、という問題点は初代W-ZERO3の時代から未だ直っていないんですよね。
あとセキュリティ。
WindowsMobileOS時代は世界的にもそんなにウィルスがなかったのでそんなに神経質に気にすることはなかったのですが、今やAndroidOSをターゲットにしたウィルスの方がPCをターゲットにしたウィルスより多くなってしまっている訳で、この対策もほぼほぼされていない(ウィルスセキュリティソフト入れればよいという意見もあるでしょうが、検知率は70%をきるのが普通みたいですよ?)ことを考えても危なすぎです。
携帯電話は個人情報の宝庫。
docomoの起こしたSPmailのIP取り違えでの誤受信とかの諸々の問題解決までは手控えるのが一番なのかもしれません。
と、書きましたが正直頭回ってない状況で書いているので後でみたらどんな文章になっていることやら。
MacBook Airが届いてから3日ぐらいたった訳ですが、やっと環境が整いつつあります。
初めてといっても過言ではない(本当はiMac時代に一度触ってたり、EmulatorでAppleIIとかは触っていますが・・・)状態だったので必要なソフトが何かから探す必要があって結構苦労しています。 続きを読む
Powered by Twitter Tools
Powered by Twitter Tools
Powered by Twitter Tools