OVERDRIVE版暴れ祭り、行ってきましたよ。
前回の暴れ祭りは2005年だったということで9年ぶりの開催だそうです。
既にメーカー名も変わっていますが、それでもグリーングリーンの楽曲オンリーという今では聞くことのできない名曲のオンパレードでした。 続きを読む
OVERDRIVE版暴れ祭り、行ってきましたよ。
前回の暴れ祭りは2005年だったということで9年ぶりの開催だそうです。
既にメーカー名も変わっていますが、それでもグリーングリーンの楽曲オンリーという今では聞くことのできない名曲のオンパレードでした。 続きを読む
正月早々ですが、今年第1号携帯です。
実際に購入してもらったのは先月なのですが、受け渡しは1月1日になったため、2014年の記念すべき1台目となりました。
機種はLenovo K900 16GBモデルです。
マレーシアへ行くという親に頼んで携帯電話といえばこの人という山根博士が紹介していたクアラルンプールの電脳ビルで買ってきてもらっております。
渡された時の状態がこちら。 続きを読む
iPhone発売でPCでもSPモードメールが見れる!という情報を見つけたので試そうと思ったのですが。。。
公式でIMAPの対応が発表されちゃいました。
ってことで10月24日まで待てば特別なことをせずとも受信できるようになりそうです。
なので24日までとりあえずは待ちますかね。
早速ながらLumia 1020で写真をとってきました。
といっても遠出できるわけでもなく。。。
地元駅で事故が発生していたので酒買いに行くついでに野次馬してきました。
といっても事故現場そのものというよりは周りの様子を見てきたのですが。
個人的にですが、HTC HD2に勝るSmartPhoneはないと思っています。(ただしGeekに限る)
ということでHTC HD2、購入しました。
ちなみに裸(パッケージなし)で買いました。
このHTC HD2、実は2年前に購入しているんですな、5万円で。
前回購入時は購入後1か月後に文鎮化(修復させることが不可能なくらい壊した)させました。
5万円の文鎮ってすごいですよね(遠い目
今回は送料込みでおおよそ2万円です。
やっすいよねぇ。。。。。
一週間前に買ったiPhone5なんて定価で8万ですよ・・・・。
安く買えたのでわっほーいなんて思ってたんですが、届いてみればSimLockがかかっているわけですよ。。。。
AT&TのsimLockなんて日本で解除は正規手順じゃあできないわけで。。。。
仕方ないので久々のSim焼き替え!!!(前回、5万円の文鎮を作成した原因)
懲りずにやってみます!
ということで酔いがさめているであろう、明日やってみますわ。。。
どうなることやら。。。。
ちなみに今回もDual Bootマシン(Windows Phone 7.8とべつのOS)を作成予定。
成功すればいいなぁ・・・(遠い目
iPhone5が気になったのでプラン説明を受けてきました。
私が主に気になっていたのは
・Tetheringについて
・料金プランは?
・海外での使用
ということ。
まずTetheringについて。
これはLTEで接続時のみ使用可能とのこと。(エリア情報がどこにあるかわからないので情報知ってる方教えて!)
次に料金プラン。
値段は割引やら適用で従前のISフラットと同じ値段になるようです。(下図参照)
最後に海外での使用について。
iPhone4Sと変わらずキャリア選択できない模様。
実機が来ていないので確実な情報ではないとのことですが資料見る限りはそうだと言っていました。
値段が現行と変わらないことはGoodなんですがそれ以外でちょくちょく気になる点がある感じですので様子見ですかね。。。
発表されましたね。
MacBook AirとかiOSとかMacBook Proとか。
Siriとかは結構大々的にやるみたいです。
自動車メーカと連携?して自動車に搭載とか。
次から次へとよく思いつくものです。
3Gが主流になった今、新たに4Gへと移行が進んでいます。
DocomoはXi、E–mobileも4Gサービス開始、Softbankも今夏だかにサービススタート。
回線速度が早くなっていきますね。
でも、ここいらで一度考える必要があります。
そんなに早い回線が必要なのか、と。
Windows Phoneはロックされてるため、App Hubに登録しない限り本来は自作アプリケーションを動かすことはできません。
App Hubへの登録は年10000円という趣味程度でやる似非プログラマーにとっては非常に高価です。
これをもっと安価にやる方法はないのか、といったときにChervron WP7 Labsが非常に有用でした。
$9.99で1台だけロックを解除して自作アプリケーションを使用できるようにしてくれるという優れもの。
WillcomがW-ZERO3を発売した際からSmartPhoneを使い続けているのですでに10年近く使っています。
PocketPC、WindowsMobile、iOS、Android、Palmを使ったことがあります。
その中で気になったことがあります。
一週間ぐらい前にdocomo契約者におけるSmartPhoneの割合が50%を超えた、というニュースがありました。
そういえば電車の中でも携帯をいじっている人はだいたいがiPhone、Xperia、Galaxy、REGZA PhoneといったSmart Phoneに切り替わってるなぁ・・・、と思い出しました。
Future Phoneの時代からSmartPhoneの時代にシフトしつつあるのでしょうかね・・・。
しかし、現状もっとも普及しているのはAndroid(価格の問題もあるのでしょうが)。
こいつは自動再起動してしまうし、急にフリーズをします(少なくとも今使ってるAndroid OS 2.3では起こる)。
これは電話機としての基本的な性能を満たしているとは言い難く、もうしばらく最低水準(電話として遜色なく使える)が満たされるまではシフトが早い気がします。
Smart Phoneが電話機としての最低水準を満たしていない、という問題点は初代W-ZERO3の時代から未だ直っていないんですよね。
あとセキュリティ。
WindowsMobileOS時代は世界的にもそんなにウィルスがなかったのでそんなに神経質に気にすることはなかったのですが、今やAndroidOSをターゲットにしたウィルスの方がPCをターゲットにしたウィルスより多くなってしまっている訳で、この対策もほぼほぼされていない(ウィルスセキュリティソフト入れればよいという意見もあるでしょうが、検知率は70%をきるのが普通みたいですよ?)ことを考えても危なすぎです。
携帯電話は個人情報の宝庫。
docomoの起こしたSPmailのIP取り違えでの誤受信とかの諸々の問題解決までは手控えるのが一番なのかもしれません。
と、書きましたが正直頭回ってない状況で書いているので後でみたらどんな文章になっていることやら。
Powered by Twitter Tools
Powered by Twitter Tools
Powered by Twitter Tools
Powered by Twitter Tools
Powered by Twitter Tools