[PC / レーシングコクピット] ボタン追加

レーシングコクピット周りですがちょくちょくものを追加しています。

最近追加されたもののうちの一つがこれ。

シフターのところにつけられるボタンです。

これにボタンを設定してやるとゲーム内の荷台切り離しとかがやりやすくなります。

あとオーディオ設定とか追加してやるとか。

とは言えハンドル・シフター・シフターアドオン(ノブのボタンのやつ)・今回のスイッチと4つになりました。

多分Euro Track Simulator2は5つまでしかNGなはずだからこれ以上の拡張は難しくなってきました。

あと1枠、入れるものも決まってるし。。。。

[PS3] MultiMAN 吸出し実施

今更ですがPS3にカスタムFirmwareを導入しました。

それに合わせてやはりDiscからの起動ではなくHDD起動に変更したいな、と考えまして調べてみたところMultiMANとWebMANの組み合わせが一番よさそう、ということで落ち着きました。

早速持っていたゲームをMultiMANで吸出し実施。

大半は問題なくできました。

問題あったものもありですが。

例えばアトリエシリーズ。

2本ほどあるのですがともに吸出し失敗します。

回避法を検討中です。

それとガンダムExtremeVS FullBurstと龍が如く見参!。

これはともに吸い出したときのデータ名が半角スペースだけになって同名になってしまうので上書きされてしまっていました。

こちらは吸い出した後に名前変更で解消しました。

最もPS3は持っているソフト、ほとんどないので買い足しとかしたほうがいいかもですけど。

SIMHUB導入検討

EuroTruckSimulator2をやることが増えつつあるのですが車両によってはメータがちゃんと動いていないことがありまして。

左下のナビ画面で見ているんですが視線操作で画面移動をしているせいでぶれるんですよね。。。

なので何か別方法で見れるようにしたい、と考えておりました。

何かいい方法ないか探していたらSIMHUBなるものを見つけました。

どうやらスマホを画面にすることができる模様。

余っているスマホ使ってできそうなんでこれの導入を考えてみます。

まずはマウントする場所の検討から、になりますが。

[TekTopia] Druid

TekTopiaの解説です。

全体はこちらをご覧ください。

Drurid(ドルイド)は木や作物の成長促進と坑道の埋め直しを行います。

動作

Druridは「毎日、木や作物の成長促進」と「半日、坑道の埋め直し」を実施します。
どちらを優先するかはランダムで決まります。

地球改革
地球を再生するとき、Druridは村で最も長いマインシャフトを見つけて魔法をかけます。完了すると、マインシャフトの後ろにあるいくつかのブロックが補充されます。石炭、鉄、レッドストーン、ラピス、ダイヤモンドはすべて改革される可能性があります。Druridのスキルレベルが高いほど、これらの鉱石が出現する可能性が高くなります。

坑道の後ろにある1〜4列の土を再形成します。スキルの高いDruridは、スキルの低いDruridよりも再形成します。

成長
Druridは村をパトロールして、十分に成長していない作物や木を探し、魔法で成長を加速させます。その効果は、バニラに骨粉を塗るのと同じです。

苗木の場合、成長の試行回数はDruridのスキルレベルに比例します。レベル1のDruridは6回成長を適用し、レベル100のDruridは20回適用します。

作物の場合、Druridは各作物に1回だけ成長を適用しますが、成長を適用できる領域はDruridのスキルによって拡大します。低レベルのDruridは単一の作物にのみ成長を適用しますが、高レベルのDruridは大きな5×5に影響を与える可能性があります。

関連する村人

Farmer(農民)
Druidによって栽培された作物の収穫をする

Lumberjack(樵)
Druidによって成長した気を収穫する

Miner(工夫)
Druidによって置き換えられた鉱石を発掘する

ソース:
TekTopia Wiki – Druid (google.com)

[7days to Die : HOHEI-SEN-ONLY] サーバでの利用可能コマンド

HOHEI-SEN-ONLYサーバではCSMMを導入しており、以下コマンドが利用可能です。
※各コマンドの頭に「$」をつけて打ち込んでください

CommandDescription
balanceCSMMショップで使用できる残高を確認する
calladmin <件名(英語)>管理者への問い合わせを行う
claim listCSMMショップで購入した商品の一覧を見る
claim <listno.>CSMMショップで購入した商品を請求する
claim listで出てきた番号を指定すると指定したものを出せる
gimmeアイテム・コマンド・エンティティの中からランダムで得る
※設定完了次第、有効化予定
helpヘルプを表示する
listteleテレポート場所一覧を表示する
pay <playername or steamid> <金額>別のプレイヤーに通貨を送る
removeteleテレポート場所を削除する
renameteleテレポート場所の名前を変更する
seen <playername or SteamID>プレイヤーの最終ログインを確認する
setteleテレポート場所を作成する
shopCSMMショップのものをゲーム内での購入ができます
SHOP URL :
https://us.csmm.app/shop/1628
tele <teleportname>指定した場所にテレポートします
telepublic非公開のテレポート場所を公開する
teleprivate公開しているテレポート場所を非公開にする
votehttps://7daystodie-servers.com/へ投票を行う
投票するとshopで使用できる金額「50」の収入が入ります
whoエリアに誰がいるかを確認する

CSMM ショップを導入しております。
CSMMショップURL:https://us.csmm.app/shop/1628
※商品ラインナップは随時変更していきます

このショップで使用する通貨の獲得方法は以下の通りです。

①ゲームへ参加する(5分毎に10獲得)
②ゾンビを倒す(1体毎に10獲得)
③Discordでチャットをする(1発言に対して1、ただし3分のインターバル有)

また、コマンドによってはコマンド使用時に通貨を消費します。

tele <teleportname>100
settele50
telepublic10
gimme

[ETS2] ProjectJapan MOD V.1.0.2リリースされてました

最新情報追っていなかったのでV.0.4でやり続けていたのですがいつのまにかV.1.0がリリースされ、さらに1.0.2まで上がっていました。

ETS 1.4対応らしいです。

これは早速やるしかない!

まあ、問題はまだいろいろと届いてないんですよね、周辺機器。

とはいえハンコンとは十分に使えるから早速やる!

[TekTopia] Mineshaft

TekTopiaの解説です。

全体はこちらをご覧ください。

MineshaftはMinerが採掘を行います。

条件

Mineshaftは構造物マーカーの下に縦1x横2の開口部が必要です。
Minerが採掘しているブロックの後ろに溶岩か水がある場合にはMinerは採掘を停止し、溶岩or水が除去されるまでは該当のMineshaftは使用されません。
※プレイヤーが除去する必要あり
Mineshaftは村の境界内にある範囲が採掘可能です。
範囲を超える範囲に達するとMinerは採掘を中止します。

使用方法

Minerはブロックを採掘します。
Druidは時々Mineshaft内のブロックを補充します。
※補充時、鉱石も生成される模様

ソース:TekTopia Wiki – Mineshaft (google.com)

[TekTopia] Farmer

TekTopiaの解説です。

全体はこちらをご覧ください。

Farmer(農民)は、ニンジン、ジャガイモ、ビート、小麦の4つの作物を植えて収穫することができます。 これらの作物は、村人の基本的な食料源として使用したり、動物に餌を与えたり、シェフがベイクドポテトやパンなどのより良い食料を作るために使用したりできます。 さらに、Farmerは他の村人が使用するサトウキビも集めます。

動き

農地の作成
Farmerは、農業地域内にある土や草のブロックを探します。Farmerがくわを持っている場合、土地を耕してより多くの農地を作ります。作成までにかかる時間は、ファーマーのスキルレベルによって異なります。
Farmerのくわが壊れたとき、倉庫で新しいものを探します。倉庫にくわが存在しない場合は、倉庫内の工作箱で木製のくわを作成しようとします。

作物を植える
Farmerは、農地を植え替えるために、小麦の種、ジャガイモ、ニンジン、ビートの種の少数を保管します。耕作された農地のタイルが見つかると、そこに新しい作物を植えようとします。耕作農地に隣接する4つのブロックの作物を評価し、最も多く現れる作物を植えます。 隣接する作物がない農地に作物を植えることはありません。このため、プレーヤーは最初に、少なくとも1つの作物タイプを新しい農業エリアに播種して、そこで何を栽培するかを指定する必要があります。作物を植えるのにかかる時間は、スキルレベルによって異なります。

収穫
Farmerは、農地で完全に栽培されている小麦、ジャガイモ、ニンジン、またはビートを探して収穫します。作物を集めるのにかかる時間は、スキルレベルに大きく依存します。スキルの低いFarmerは、収穫中に土地を頻繁に破壊し、耕作されていない土に戻します。

サトウキビの収穫
Farmerは近くのサトウキビも収穫します。それが少なくとも2本の茎の高さである場合、彼らはそれを1本の茎に分解し、余分なものを保管場所に戻します。

Farmerと水
他の村人のように、Farmerは水の上や水を通り抜けることはできません。通り抜け失敗を最小限に抑えるには、ジャンプできないブロックですべての水源を覆う必要があります。

関連する村人

Blacksmith(鍛冶屋)
Farmerが使用するためのより良いくわを作ります。

Chef(シェフ)
より良い食べ物を作るには作物が必要です。

Rancher(牧場主)
動物を養うために作物が必要です。

ソース:TekTopia Wiki – Farmer (google.com)

CSMMのインストール・・・失敗

CSMMのHost installationを試してみました。

手順自体はdocに公開されているので手順がわかればできるのでは、と思っていたのですが。

手順:
Host installation | CSMM

まったくもってうまくいきませんでした。

次から次へとエラーが出るんですよね。

npm WARN csmm@1.23.0 No license field.

added 1356 packages from 1325 contributors and audited 1760 packages in 33.921s

51 packages are looking for funding
run npm fund for details

found 627 vulnerabilities (185 low, 10 moderate, 432 high)
run npm audit fix to fix them, or npm audit for details

ちなみに手順の一番初めに以下の注意書きが。

WARNING
Installing CSMM straight on the host is possible but can cause all sorts of weird configuration issues, outdated packages and in general is much harder. We recommend using a different method if you are not comfortable with reading error messages and figuring things out via Google.

かなり難しいよ、と。

ってことであきらめです。

Dockerの手順覚えていつか再度試します。。。

[TekTopia] Tradesman

TekTopiaの解説です。

全体はこちらをご覧ください。

Tradesman(商人)はTown Hallにいる2人いるうちの1人でプレイヤーはエメラルドと引き換えに職業トークンを購入することができます。

Town Hall内を動き回ります。
※椅子があると椅子に座ったりする

TradesmanがTown Hallから追い出されるとすぐにデスポーンして建物内に復活します。
(説明文では「a new one will spawn inside again」とあるので別人物が復活?)

職業トークン

Tradesmanはエメラルドと引き換えに村人の職業トークンを販売しています。
また、職業トークンの総数についてはカウントがされており、5回購入ごとに構築物マーカーと職業トークンの価格が値上げされていきます。

構築物マーカー基本価格(エメラルド)
Teacher8
Rancher3
Cleric12
Captain of the Gurad3
Gurad5
Druid12
Bard15
Blacksmith5
Miner4
Enchanter15
Butcher4
Chef5
Farmer3
Lumberjack3

ソース:TekTopia Wiki – Tradesman (google.com)

[TekTopia] Architect

TekTopiaの解説です。

全体はこちらをご覧ください。

Archtect(建築家)はTown Hallにいる2人いるうちの1人でプレイヤーはエメラルドと引き換えに構築物トークンを購入することができます。

ArchtectはTown HallができるとTown Hall内に出てきます。

Town Hall内を動き回ります。
※椅子があると椅子に座ったりする

ArchtectがTown Hallから追い出されるとすぐにデスポーンして建物内に復活します。
(説明文では「a new one will appear inside the building」とあるので別人物が復活?)

構築物マーカー

Archtectはエメラルドで構築物マーカーを販売しています。
構築物マーカーはドアの横にアイテムフレームを設置してその中に配置すると構築物マーカーにあった建物ととして村に登録が可能です。
なお、構造物マーカーは購入した村でのみ使用可能。
構築物マーカーの購入上限はないです。
また、職業トークンの総数についてはカウントがされており、5回購入ごとに構築物マーカーと職業トークンの価格が値上げされていきます。

構築物マーカー基本価格(エメラルド)
Tavern45
School35
Sheep Pen18
Mineshaft3
Pig Pen6
Home 213
Home 420
Home 620
Cow Pen20
Library30
Checken Coop16
Butcher25
Smithy30
Guard Post2
Merchant Stall20
Kitchen18
Barracks35

ソース:TekTopia Wiki – Architect (google.com)

[TekTopia] Town Hall

TekTopiaの解説です。

全体はこちらをご覧ください。

Town Hallは村を作るにあたり必須となる建物です。
村が動くためにこれが必須。

すべての村の機能はTown Hallを中心となります。地理的にも中心にあるべきものです。

条件

  • 建物の最低条件を満たすこと
  • (必須ではないが)椅子があるとなお良し
    ※椅子があると村人が座ることがある
  • Town Hallのマーカーが必要

Town Hallのマーカーの作成方法

工作台で作成が可能

効果

タウンホール設置位置より正方形に120ブロックの範囲が村として認識される
境界にはホログラフィック境界が表示されるようになります。
なお、村の面積を増減させる方法はありません。

作成時

作成時、既存の村人がいない場合には以下が1回だけ生成されます。
・倉庫トークン
・Home2トークン
・農民トークン
・木こりトークン
また、同時に以下2名が現れます
・Architect(構造物トークンの販売者)
・Tradesman(職業トークンの販売者)

ソース:TekTopia Wiki – Town Hall (google.com)

[TekTopia] 建物の前提条件

TekTopiaの解説です。

全体はこちらをご覧ください。

TekTopiaで建物と認識される条件は以下の通りです。

  • 床面積が最低4ブロックあること
  • 建物の高さは2~30ブロックの範囲であること
  • 屋根があること
  • ドアが1以上あること
  • Y軸が1以上であること
  • 建物の最大サイズは500階建て且つ屋根の高さは30ブロックであること
    ※おそらく地下部分を含めてと思われる
  • 各建物はこの前提条件を満たす必要があるがそれに加えて各建物ごとの条件を満たさないと機能しない
  • 各建物はトークンを必要とするがそれはTown Hallでのみ購入が可能
    ※自動生成された村からマーカーを取得して設置しても動かないらしい・・・
  • 一部の建物は中に入れる村人に制限がある

ソース:
TekTopia Wiki – Structures (google.com)

[TekTopia] とは

以下の内容が正ですが日本語化がないので機械翻訳しつつ書いておきます。
TekTopia Wiki – Getting Started (google.com)

まずTekTopiaはMinecarftの村人&村を置き換えるMODです。

所謂バニラ(MODを入れていない状態)の村人や村は村の形をしているが実際に村人が働いているわけではなく、あくまでも交易所としての役割しかないです。

それをこのMODを導入すると役割(農民とか)に沿った動きをしてくれます。

また、新たに村を起こして村人を雇ったりすることもできます。

ただし、役割を持った建物を建てる、といった手順が必要となり、「ただ建物を建てればよい」というものではないので要注意です。

以下は随時記事を追加していく予定です。

建物

  1. 建物の前提条件
  2. Town Hall
  3. Barracks
  4. Butcher
  5. Farmland
  6. Guard Post
  7. Homes
  8. Kitchen
  9. Library
  10. Merchant Stall
  11. Mineshaft
  12. Rancher Pens
  13. School
  14. Smithy
  15. Storage
  16. Travern

村人

  1. Architect
  2. Bard
  3. Blacksmith
  4. Butcher
  5. Chef
  6. Child
  7. Cleric
  8. Druid
  9. Enchanter
  10. Farmer
  11. Guard
  12. Lumberjack
  13. Miner
  14. Nitwit
  15. Rancher
  16. Teacher
  17. Tradesman

訪問者

  1. Necromancer
  2. Nomad
  3. Merchant

ゲームサーバ移設検討

ConoHaで運用しているL4D2サーバですが個人的にはほぼ使っていないため、自宅サーバに移動させようと検討中です。

性能どうだったっけ?って見てみたら1GB/2coreプランという低スペックプランでした。

自宅サーバならメモリもっと増やせるし、Core数も増やせるので変えてみるかな、と。

正直、移動しなきゃいけないデータというのはないので構築しなおしも簡単です。

で、ConoHa側は7DTDのCSMMサーバにしてみたいかな。

要検討中です。

[レーシングコクピット] マイクスタンドのその後

前に記事に書いたマイクスタンド、問題なく使えています。

話し相手からコントローラの音がうるせえとか文句は入らず。

ちょい難点はマイク位置の調整が難しいこと。

仕方ないけど。

現状これ以外にいいものが見つかっていないのでとりあえずこれで使っていく予定です。

[GTUltimate V2] とりあえず解決

ハンコン設置台に問題があったGTUltimate V2、無事問題解消です。

結局フレーム個所の交換で解消です。

プレート側でなかったようで。

今回のおかげでホイールスタンドがもう一つできたのでこちらはどこかで流用かな。

インシュロック使えば固定できるしね。

ハンコン周辺機器注文

ちょい前に注文したばっかですが使いで注文です。

今度はAliexpressで注文しました。

Replacement Carbon Fiber Central Control Panel for Thrustmaster TH8A Center Control RC Racing Games Accessories ってやつ。

10個のボタンがついているUSB機器です。

シフターに取り付け可能ということで設置場所には困らなさそう。

さて、来月ぐらいまでには届くかな。

ハンコン用スイッチ回り注文

ETS2をより一層リアル寄りのコントローラ操作ができるように新しいコントローラ注文しました。

今回注文したのはこれです。

For Logitech G27 G29/Thrustmaster T300/GT Steering Wheel Flashing Light Wiper Lever Switch | eBay

これのThrustmaster T300/GT用を購入です。

ただ、多分ですがリアルハンドルも買わないとダメそう。

ハンドルは何を買えばいいか、いろいろと調べよう。

レースゲームもやること考えるとトラック用よりはレース用のほうがいいですかね。

さて、どうするか。

[7DTD : csmm] shop機能整備中

7days to dieのサーバですがcsmmを導入したのでshop機能が使えるようになりました。

なのでいろいろといじりながら設定を追加中です。

以下がshopのURLです。
shop URL

Web上で購入してゲーム内のチャットで「$claim」と打つと手に入ります。

ただ、まだ形だけ整えただけ。

値段設定とかいろいろと考え中です。

ゾンビ1体倒すごとに20手に入るのでそれをベースに検討中。

ショップに置いておくのは食べ物とかにして初めのころに食い物に行き詰まる、とかそういったことがないようにしたところです。

要望とかも聞き入れてきたいなぁ。