2週間以上空いてしまいましたが作成。
今回は京都府。
Steamワークショップ::日本地名(京都府)追加 (steamcommunity.com)
京都って修学旅行で行ったきりな気が。
旅行に行ってみたいですね。
2週間以上空いてしまいましたが作成。
今回は京都府。
Steamワークショップ::日本地名(京都府)追加 (steamcommunity.com)
京都って修学旅行で行ったきりな気が。
旅行に行ってみたいですね。
日付開いちゃいましたが公開。
今回は滋賀県。
Steamワークショップ::Japan Town Name Shiga (steamcommunity.com)
滋賀だと近江舞子にある琵琶湖沿いのホテルに泊まったことがありますが風景がきれいでしたね。
今度は自転車での琵琶湖1周とかやってみたいな。
Steam版モンハンライズの発売日、確定しましたね。
2022/1/13とのことです。
カプコン、「モンスターハンターライズ」Steam版を2022年1月13日に発売 – CNET Japan
10/14には体験版が出るとのこと。
Switch版を持っていますが予約しておきました。
やはりSwitchでやるとなるとちょいめんどくさいので・・・。
やはりPCでやりたい、という気持ちの方が強い。
発売されたら今度は弓でやろうかな。
TekTopiaの解説です。
全体はこちらをご覧ください。
Butcher(肉屋)はあなたの村に肉と革を提供します。また、Guardsが装備したり商人に売ったりするための革の鎧を作ることもできます。
行動
Butcherの主な仕事は、牧場主の囲いから動物を集め、 Butcher(建物)に戻し、肉を求めて屠殺します。
一流の動物
Butcher(肉屋)は、利用可能な動物のペンをランダムに選択し、75%以上満たされている場合は、そのペンの動物にリードを付けます。満杯のペンを作成する方法のルールについては、ランチャーペンを参照してください。ペンから選択された動物ほとんどがランダムですが、肉屋は村人以外の動物を優先的に飼うようにします。
動物がリードに取り付けられると、Butcher(肉屋)はそれをButcher(建物)に護衛します。リードされている間、動物は追いつくために小さな速度ブーストを取得し、スタックした場合にテレポートする機能を取得します。
動物の屠殺
Butcher(肉屋)は斧を使って、Butcher(建物)にある動物をバニラドロップごとに肉やその他の副産物に収穫します。村人の動物は村人のアイテムを生産しますが、村人以外の動物は生産しません。
Butcher(肉屋)は、そのスキルレベルとその時点で使用している斧の品質に基づいて、 Butcher(建物)の動物から1〜3個の追加の肉を受け取ります。
クラフト
Butcher(肉屋)はブッチャー構造内に配置されたクラフトベンチを利用してクラフトを行うことができます。十分な革が入手できれば、バニラレシピに従って4つの革の鎧をすべてクラフトできます。この鎧は保管場所に運ばれ、警備員によって装備されます。またはあなたはそれを商人に売ることができます。
やがてButcher(肉屋)の斧は壊れます。そうすると、Butcher(肉屋)はButcher(建物)の製作テーブルで自分の木製の斧を作ることができます。明らかに、鍛冶屋によって作られた鉄またはダイヤモンドの斧がより効果的で、はるかに良い結果が得られます。
関連する村人
Rancher(ランチャー)
肉屋が淘汰するために動物を飼育します
Blacksmith(鍛冶屋)
肉屋の軸を作ります
Chef(シェフ)
肉を使って調理済みの肉を作る
Enchanter(エンチャンター)
革を使って本を作る
運営している7Days to Dieサーバ HOHEI-SEN-ONLYですが次回ワイプは2021/10頭に実施させていただきます。
この際には全データを削除いたしますのでご承知おきください。
今回は三重県。
Steamワークショップ::Japan Town Name Mie (steamcommunity.com)
三重県というと桑名に行ったことがありますね。
あともういった記憶ないけど伊勢エビ大王の像だけは見た記憶あります。
Euro Truck Simulator2の更新情報見てて気づいたことです。
Thrustmasterに新しいハンコンが出るようです。
Thrustmaster T248という商品だそうです。
明確にPS5対応がうたわれているのもGoodです。
現行は中古のT500とLogicoolのG29の2つ。
G29はシフターが・・・という問題もあるので発売されたら買おうかなと思っています。
ただ、調べた限りベースが新しいものみたいなので今までのMODが使えないだろうな、と思っています。
とはいえ触りたい!っていう欲もあるのでメインは変えずにLogicool G29を入れ替えるために買うってことで進めようと思っています。
余るG29、どうすっかな・・・。
TarkovでSVDSを使うためにOFFLINE RAIDで練習するならこうするといいよ、と教えていただいたので忘れないようにメモです。
マップ:WOODS
ボス:有
SCAV:普通
強さ:オンラインモード
クリア条件:ボスおよびボス集団を倒す
始めたばかりなのでこの状況をクリアできるようにどのぐらいかかるのか・・・。
今回は静岡県。
Steamワークショップ::日本地名(静岡県)追加 (steamcommunity.com)
静岡県は何度か行ったことがありますね。
ただ前回行ったときは所用で行って観光とかはできず。
ウナギ食うついでに自転車で浜名湖1週とかもやりたい。あとさわやかも行きたい。
コロナ収まったら行きたいな。
TekTopiaの解説です。
全体はこちらをご覧ください。
Barracks(兵舎)はguards(警備員)を収容し訓練します。
Barracksが正しく機能するには、次のものが必要です。
最大10台のベッド
アーマースタンド
睡眠
Barracksは10ベッドルームの家として機能しますが、 guards専用です。 guardsは、既存の家ではなくBarracksに移動することを選択します。
訓練
他に任務がない場合、警備員は兵舎で訓練することを選択できます。
警備員は鎧スタンドを訓練補助として使用し、剣で攻撃します。
少なくとも2つのアーマースタンドがある場合、ガードはスーパーデュパーワーミージャミーアタックも練習します。
鎧スタンドで練習している間、警備員はゆっくりと経験を積むでしょう。
関連する村人
Guard(警備員)
もともと持っているRazer Nari Ultimateですが久々に使っております。
今まで使っていなかったかというと、まあ、月に数回ぐらいしか使っていなかったです。
ところがタルコフ(Escape from Tarkov)始めてから音で敵に位置を特定する必要性がかなり大きくなりまして使用頻度が上がりました。
打ち合って勝てるのは多分1回ぐらいが限界。
それでも装備を整えて少しずつ戦えるようにしていきます。
あと一緒にやる仲間を増やしたい。
一人でやると本当に勝てねぇ・・・OTL
部屋掃除で発見しました。
見つけたのはxbox 360用とPS3用です。
これもどこからヤフオクなりメルカリに出そうかな、と。
買ったにもかかわらずいまだ未開封なのでどうせ使わんでしょう。
この手の周辺機器好きだけど実際には使わんのですよね。。。
今回は岐阜県。
Steamワークショップ::日本地名(岐阜県)追加 (steamcommunity.com)
岐阜は飛騨高山と石津に行ったぐらいしかないんですよね、実は。
コロナ収まったら行きたいな。
8月入りましたのでサーバの初期化をしました。
今までのマップではなくなりましたのお気を付け下さい。
また2か月後ぐらいに初期化をするつもりですのでご承知おきください。
買っちゃいました。
PS4のグランツーリスモスポーツをプレイする際にG29でやっていますがやはりシフト操作でやりたいっていう気持ちになってしまいまして。
TH8TSとの組み合わせだとダメだったのでやはりLogicoolのシフターが必要となりました。
5000円ちょいで買えます。
安いですね。
ただし、実際に使ってみたところTH8RSとかのほうが絶対に使い勝手がいいですね。
まああきらめるしかないんですよね。
ハンコンごと買い替えることはないので。
慣れるまでどの程度かかるかなぁ・・・。
少しずつですが増やし中です。
今回は山梨県。
Steamワークショップ::日本地名(山梨県)追加 (steamcommunity.com)
来週は長野になりそう。
コンプリートまではまだまだ先は長い。
そういえば福井県のにコメントがついていてうれしかったですね。
必要としてくれる人がいるというのは続けるモチベーションになります。
運営している「[PvE]HOHEI-SEN-ONLY」サーバですがそろそろリセットをします。
ある程度時間が進んでしまったので人があまり入らなくなってきたというのが一番の理由です。
リセット予定は8月頭。
要望があればある程度は反映をすることもしますのであればコメントなりにご記載ください。