7 days to die のサーバがうまくいかない

7 days to dieのサーバを立ててみているのですがうまくいきません。

正確にはサーバ自体は建てられているがPort解放がうまくいかない、ということです。

TCP自体は行けてる模様。

UDPがダメ?という感じ。

が、もしかしたら自分のマシン側の問題も?という不安もあったり。

いろんなサーバに接続できないこともあったりしますし。。。。

何に手を付ければいいのか全く分からんです。。。

さて、どうしようか・・・。

久々のDay of Defeat熱

ここ最近、Day of Defeat: Sourceをやり始めています。

pingが280ぐらいあるヨーロッパのサーバなのですが実際に入ってプレイしていると80ちょいでプレイできることが判明。

また、FFもOFFのサーバなので昔やっていたサーバに近いです。

過去2週間で20時間以上プレイしております。

だいぶ腕がなまっているのでちょうどいい訓練(笑)

PS5/Xbox の予約結果

PS5とxbox Series X/S、予約競争に参加してきました。

その結果です。

まずPS5。

こちらはyodobashi.comでの抽選申し込み。

結果ははずれです。

当たったら買おうかな、と思っていた程度だったので問題なし。

続いてxboxたち。

当初の予定ではyodobashiでポイント使って買う予定でした。

ところが9/25 0:00と同時にyodobashiのサイト見ても見つからず。

検索に引っかかってきたときには「予約終了」という・・・。

androidのappでもwebサイトでも両方見ても出てこないって・・・・。

そして出てきたころには終わっているって・・・。

わざわざyodobashiポイントを60000ポイントも貯めた意味・・・。

その後にamazon.co.jpでxbox series Sの予約がギリギリ残っていたので注文。

翌日、xbox series xをあきらめきれず仕事帰りにyodobashi店頭で再チャレンジ!ってことで20:00頃に町田店へ行くも締め切り済み・・・。

救いだったのはsofmap町田店(big camera アウトレット館)で閉店間際に店員さんに聞いたら「受け付けてます」と言ってくれたので予約できました!

というわけで最終結果は以下の通り。

PS5・・・・・・・・×
xbox Serires X ・・・〇
xbox Serires S ・・・〇

S/X、両方買う気はなかったけど仕方ないね!

余ったyodobashiポイントはGarminの腕時計買うかSwitchでも揃えるかなぁ・・・。

OldGame周辺機器到着

数世代前のゲーム機の周辺機器、Aliexpressで注文してたものが届きました。

PS2のメモリカードとmicroSDをPSVita用メモリカードに変換するやつ、DreamcastのROM吸出し機です。

どれもほとんど使わないんだろうな、とか思いつつもDreamcastはDiscレス化を進めるために必要なのでどんどん吸出ししないとね。

・・・昔三月兎で買ったやつを持っていてSGGG吸いだしたことあったんですがその時のやつ、なくしていたのでちょうどよかった。

今度は失くさないようにします。

[PS2] データ吸出し

HDD化できたPS2、HDDにゲームを入れるためにデータ吸出し中です。

現状わかっていることとしては以下の通り。

・悪代官はNG
・PS1のソフトもNG(Open PS2 LoaderならOK?)
・ISO形式がいいかも

これらを踏まえてですが吸出しソフトはImgBurnを使って実施中です。

これが一番簡単にCDだろうがDVDだろうが吸出してくれるので。

あとは少しずつHDDのほうへ使いしていくのみです。。。。

PS2 HDD化成功

PS2のHDD化、成功しました。

前の記事でうまくいかないといっておりましたが原因はアダプタだったようです。

前買ったのはこれGameStarというやつ。

新しく手に入れたのはaliexpressで売っていた中古正規品+SATA化改造キットのセット。

実際に届いた品はUS版のブロードバンドアダプタでそれをSATA化して使いました。

THE 中古って感じのくたびれ具合です。

こいつを改造してSATA化です。

これで問題なく起動できるようになりました。

ただ、残念なことに悪代官はメニューまで進むもののそこから先に行けず。

多分NGなんでしょうね。

Disc壊れる前までに動かせるようにしたいなぁ。

[Dreamcast] 電池の変更

Dreamcastの中にあるボタン電池、切れているようで毎回時刻設定からスタートとなっていました。

さすがにめんどくさいので電池の入れ替えを行ってみることに。

まず必要だったもの。

ML2032電池と電池ボックス。

Dreamcastは電池ボックスじゃなくて端子と電池を固定(スポット?)されていて電池だけを外すのが困難でした。。。

なので交換の流れは

① 電池を接続箇所含めて丸っと外す
② 電池ボックスを取り付ける
③ 電池を付ける

といった感じです。

最終的にはうまく入れ替えできました。

これでもう電池交換で悩まんですみそうです。

Xbox Series X / S の価格&予約開始日

少し前に公式に発表されたみたいですね。

9/25から予約ができるようです。

今回も予約をする予定です。

出来れば両方ともといきたいところですが流石に9万とかは出せないのでXだけかなぁ、と。

併せてソフトの購入は・・・今のところ考えてません。

Xbox Game Pass Ultimateに入っているので買わなくてもいいかなぁと。

[Workers & Resources: Soviet Republic] 信号の使い方②

今回は途中に分岐を入れてみます。

税関————+————–+———-+————-駅1
      +————–+ +————-駅2

実際にはこんな感じで作ってみました。

信号はすべて通常の信号です。

駅の近くの信号は双方向、待避線は片方向にしてあります。

こちらも成功です。

[Workers & Resources: Soviet Republic] 信号の使い方①

Workers & Resourcesで税関1つに対して複数の荷物を下ろすための方法で信号制御を使いましたがうまくいかなかったので調べてみました。

メモとして残しておきます。

今回は一番単純な方法。

税関————+————-駅
+————-駅

税関1に対して駅が二つ。

途中に待避線がない場合です。

この図だと2つの路線が存在しています。

・Train1・・・チェルナコバ中型税関(左側) <—-> Sataion1(右下)
・Train2・・・チェルナコバ中型税関(左側) <—-> Sataion2(右上)

これを交互に動かすためには信号機を分岐の手前の場所に設置します。

信号機の種類はどちらでもOK、方向は双方向にします。

こんな感じでちゃんと動きました。

[Dreamcast] GDEMUの組み込み

とどいた GDEMU(多分クローン)の組み込み、やってみました。

今持っているDreamcastは6台。

手前2台がVA1、右側はきれいですがGD-ROMが動かず。

このきれいなDreamcastへ組み込みをします。

まずは側面にある通信ユニットを外します。

続いてねじを外す。4か所あります。

外したら上部カバーを外す。

GD-ROMドライブが見えるのでこれもねじを外して取っ払う。

取れるとこうなります。

続いてGDEMU側。

まずはスペーサー(同封されている白いやつ)を付ける。

あとは端子に合わせて装着するだけ。

以上で組み込み完了。

なお、ねじとかで止めているわけではないのでSDカードの抜き差しとかで接触不良を起こしやすいです。

接触不良をするとこんな感じに↓

ロゴから進みません。

ちゃんと接触させればOKです。

なお、ゲーム起動する際にはGDMENUの導入をされたほうがいいかも。

GDEMU到着

Aliexpressで注文をしていたDreamcastをSDカード起動させる改造ツール「GDEMU」が届きました。

今回買ったのはVer,5.15。5000円行かないぐらいの価格でした。多分クローンかな?

休みになったら速攻で組み込んでみます!

あと吸出しも進めないとね。

Worker & Resourcesをプレイ中

YouTube見てて気になったゲームです。

見てた動画はこちら。

OPのDiscovery Channel感・・・。

一通り見てからプレイ中です。

現状、どういうプレイがいいのかを模索中。

難しそうです。

MOD入れてとりあえず北朝鮮化してみました。

これで動画作れねぇかなぁ。。。。

Dreamcastの物色

Dreamcast、いまさら再プレイ中です。

そしてDreamcastのDiscレス化もやりたくなっております。

ただ、手元にあるものがVA0とあまりよろしくないものしかないのです。。。

ぜひともVA1が欲しいということでヤフオクで一つ落としてみました。

が、こちらもVA0という。。。

おかげで今は部屋にVA0が3台の状況。

とりあえず1台はDreamshell入れてHDD化することにしてあとは頑張ってVA1を手に入れよう。。。

秋葉原で物色してくるものありかなぁ。

レトロゲーの環境

家の掃除中に出てきたものでレトロゲーをやるための環境を構築してみました。

その結果がこちら。

TOSHIBA製のテレビにTOSHIBA製の扇風機。

そしてRF Switchを使用してSuperFamiconをプレイするというスタイルです。

味があっていい感じでしょ?

なお、本当はファミコンでやりたかったのですがそっちは壊れていたのか起動できず。。。

これはこれでありかな、と。

ハンコンペダル変更

メルカリで注文してたハンコン用ベダル届きました。

そして早速入れ替え&使用してみました。

埃が多い・・・ということで軽く掃除はしましたが。。。(部屋のほう

使用したところ結構いい感じの踏み心地。

が、残念なことも。。。

アクセル踏んだ際が軽すぎるんですよね。

これはMOD導入して重くするしかないですね。

今までのやつ(写真右側)は存在しなかったですがこいつには潤沢にあるので!

ebayとかで物色して導入だ!

PS2 HDD化計画

Aliepxress見てたら見つけてしまったので。

PS2をHDDから起動するツールがいまだに売っているんですよね、Aliepxressだと。

多分パチモンだろうけど680円ぐらいで買える。

まあ送料も同等金額かかるので実際には1200円ぐらい?

とりあえず注文してみました。

さて、いつ届くかな。

また忘れたころに来るんだろうなぁ。

[レーシングコントローラ]ペダル購入

Euro Track Simulator2で使用しているThrustmasterのハンドルコントローラですが改造することにしました。

といっても公式のやつの入れ替えだけです。

ペダル部分が2つが今のタイプ。

新しく購入するものは3つのにします。

T3PAがメルカリで8888円で出ていたので注文。

まあオートマしか運転できないので使うのか?ってのはありますがリアル寄りにしていきます!!

あとはシフターだな・・・・。