ついつい

BOOK OFFでまた買ってしまいました。
今回は、
時空潜空母「大和」1~4
巨艦伝説 3
東アジア近現代史
の三冊ですよ。
最後の一冊以外は趣味。
最後のはホムペの資料。
とはいえ、ホムペ制作は進んでませんが・・・。

女性天皇容認

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=95390&media_id=2

私だって女性天皇は容認しますよ。
ただ、女系天皇は認めない。
女系と女性は別物。
ちょっとまえに問題になったのは女系の方。
だからアンケートとるときは、「女系」と「女性」を別にすべきでしょう。
なぜそんなことがわからないのだろうか?

夢にて・・・

最近よく夢を見るのですが今日見た夢は悪夢に属する夢でした。
いや、殺されるとかじゃないんですよ。
そうじゃなくて声が出なくなってしまってるんですよ。
小さい声なら出る。
しかし、いざ大きく声を出そうとすると出ない。
夢の中とはいえかなりリアリティがあり、怖かったですよ。
いいたいことが言えないことがこんなにきついことだったとは知らなかった・・・。
のどを大切にしないと・・。

バトン

≪バトンのルール≫
1.回ってきた質問の最後に、”自分の考えた質問を足して”下さい。
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい。
3.まとまりないエンドレスバトンなので「どんな質問を加えてもOK」です。
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい。

1.回す人を最初に書いておく(5人)。

見た人書いて~

2.お名前は?

Yuanshu

3.おいくつですか?

19歳

4.ご職業は?

大学生

5.ご趣味は?

収集と読書。

6.好きな異性のタイプは?

「これ」という決まったタイプはないかも。

7.特技は?

皆無

8.資格、何か持ってますか?

なきにしもあらず

9.悩みが何かありますか?

成績が・・・。

10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?

好き嫌い多い方なのであえて書きません。

11.貴方が愛する人へ一言

いないっちゅうねん!

12.いい恋してますか?

してない。皆無。いやになってくる・・・・。

13.今年のセ・リーグの予想は?

セ・リーグってどっち?

14.好きな(もしくは好きだった)テレビ番組は?

ドリフの大爆笑

15.回す人5人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いします。

16.ささやかな願いが3つ叶うかなうとしたら?

1、宝くじに当たる
2、早い段階で死ぬ
3、楽に死ぬ

17.おすすめの映画をどうぞv

加藤隼戦闘隊・あゝ海軍

18.自分自身を色で現すと何色?またその理由は?

灰色
理由はノーコメントで。

19.実は私、○○なんです!!(暴露ネタで)

暴露することはもう何もない・・・・

20.最近起きたうれしかったことはなんですか?

成績でAが多かったこと

21.福山の物まねはあいつが一番だよ!!と思う人を一人どうぞ!!

福山がどういう人か知らない

22.ズバリ初恋の人のお名前は?

イニシャルでなら。
A.N

23.最近悲しかったことは?

金がない・・・

24.今はまってる物は?

歴史を調べる

25.この夏の抱負は?

夏を終えた現在には答えられないな

26.自分を動物に例えたら?

わからね

27.無性に走りたくなる事ある?

ときたま

28.バトンを回した人を簡単に紹介してみて?

29.テポドン発射を阻止してください><

最善を尽くす

30.30年後の自分って何してそう?

この世にいない

31.31トリプルを頼むなら何を頼む?

「31トリプル」ってなに?

32.とりあえず叫んでみてください。

Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!

33.さわやか3年3組になったことがありますか??

小学校は3年1組、中高はA~Dだったので無理

34.ラーメンは何味が好きですか?

醤油

35.部活やってました?やってた方は何部?

中学の頃、競技スキー部。
今は、t.s.d.c.

36.夏といったら?

37. 常備しているものは?

HDD Player・W-ZERO3・本

38.携帯の待ち受けは?

携帯にあって携帯にあらず場合はどうすれば?

39.野球とサッカーどっちが好き??

それよか体操

40.明日のご予定は??

学校後、バイト。

41.線香花火と打ち上げ花火ってどうでしょう?

どっちもどっち。

42.春夏秋冬どの季節が好き?

43.犬派?猫派?鳥派!?

猫派

44.恋愛を長続きさせるにゎ?

したことない人に聞くな!

45.カラオケの一八番は?

皆無

46.自分の前世はなんだと思う?

輪廻転生はしてないですがなにか?

47.最近見たUMAは?(わかんなかったらググれ(゜∀゜)

そんなものはいないさ

48.おすすめのアルバムは?

passege

49.セブンに売られているカリカリチーズは好きですか?

食う気がない

50.今一番何がしたい?

恋愛

51.いつも朝ご飯なにたべる??

和食

52・嫌いな人の名前(イニシャルでも)

ノーコメント

53.今年の夏休みの思い出は???

バイトと合宿

54.足のサイズは?

26.5

55.好きな匂いは?

56.自分は人生においてどんなポジション?

ベンチ

57.ズバリ、好きなアニメは?

BLACK LAGOON
君が望む永遠

58.右翼か左翼か(都合のいいようにとってくれ)?

右翼

勉学

最近新しいホムペを作ったと言っている自分ですが、それを作るに当たり、未だに資料とかを集めたりしてます。
歴史に関するホームページなのですが、該当する範囲は幕末~終戦頃までとしてやってるわけです。
そしたら、微妙に範囲を逸脱するんですが開国ということで重要だった1808年8月頃に日本で起きたフェートン号事件があったんですよ。
で、これはナポレオン戦争の余波によって起こったということです。
ならばナポレオン戦争とはどのようなものであったか、また1808年には何があったのか調べないわけにはいかないんですよ。
今までは白人種の歴史などやるに値しないとしてやってこなかったわけですが、自国である日本の歴史で必要になるとは・・・。
やはり歴史とは全てが関わりのあるものなんだ、と実感できましたよ(いままでは頭で理解してたけど実感はなかった)
ということで独学で世界史を勉強開始しました。
他にも戦術・戦略の勉強もやらなくては・・・。

久々の秋葉原

今日は高校時代の友人U氏とshimokit氏に会いに行った。
約束は8時だったのだがお約束の寝坊・・・。
新宿8時なのに、8時の時点でまだ寝てました・・・。
8時4分頃電話がきて起きて、8時15分には電車に飛び乗ってました。
で、浅草橋のドトールで落ち合いました。
おみやげをとりあえず渡す。
U氏にはお酒(古酒・琉球王朝)を、shimokit氏にはマンゴーの缶詰を。
その後、浅草に移動。
浅草寺へ。
雷門は当然の如く、くぐってません。
その後は、荒川線へ。
で、その中で解散。
shimokit氏と秋葉原へ。
オールドゲームショップやらゲーセンやらPCショップやらを見て回りました。(shimokit氏、勝手に動き回ってすみませんでした)
腹減ったので牛丼屋で豚丼大盛りをいただきました。
その後は記憶が曖昧。
確か解散して自分は更なる奥地へ行ってまいりました。
結局、なにもかいませんでしたが。
今日の戦果は「歴史群像10月号」だけでした。
でもまあ久しぶりに行くと結構変わってますね。

女立喰師列伝 ケツネコロッケのお銀 -パレスチナ死闘編-

題名をみても訳わからないでしょう。
これは今年春に公開された映画「立喰師列伝」の続編です。
ちなみにこのDVDは今月創刊された「月刊COMICリュウ」についてくるものです。
ちなみにこの月刊誌の2号(来月発売)からはケツネコロッケのお銀の過去を描いた漫画が連載されるようです。
あと連載が止まっていた銀河英雄伝説も。
これはもう購読決定です。

ついつい・・・

今日は1時からバイトでした。
で、5時30分ぐらいから店長と自分だけ・・・。
いつもならあと一人女の人が入ってくれるんですけどね・・・。
で、まあがんばってレジやってたわけですよ。
閉店1時間前ぐらいから店長と話し込み始めてしまったわけでして・・・。
内容は押井作品について。
いや~、なんでなんでしょうね、仕事やらずに店長と話してるってのは・・・。

煮詰まり・・・・

新ホームページのメインページが未だに完成しません。
というか文章が完成しない・・・。
サブコンテンツのほうは少しずつ拡充できるように資料とかかっているのですがいかんせ、メインは・・・。
誰か大東亜戦争についてかかれているいいサイトとか本、知りません?

無計画なお買い物

BOOK OFFいって無駄なものを買ってしまいました。

戦争論争戦 小林よしのりVS田原総一朗
田中芳樹の運命 二人の皇帝
覇王の軍 1~4
賢者は歴史に学ぶ 日本が「尊敬される国」となるために
実録昭和史 激動の軌跡 7.昭和史年表
HAPPY☆LESSON 1~3

の以上です。
半分くらいが新しく作っているホムペ用の資料ですが、残りは完璧な趣味。
馬鹿な本ばっか・・・。
今日だけで2000円使ってしまいました・・・。
金の使い道を考えなければ・・・。

痛い・・・

今日のバイト中、突然内臓(?)が痛み始めました。
時たまくる発作なのですが、いつもなら5分ぐらいで収まるんですよ。
ところが今日は未だに痛みが治まらない・・・。
文章書くのもたるいです・・・。

クーデター発生

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=90056&media_id=2

自分の中にある泰という国は戦前の日本的な面があると思う。
だからこのクーデターは日本で言うところの五・一五や二・二六と同じなのではないか?
首相一族の問題というのは政治の乱れと感じて軍部がそれをただそうとしたのではないだろうか?
きっと国王が一言言えば状況は変わるだろう。