今月は少ないですが新しいシリーズが増えてます。
投稿者「motoki」のアーカイブ
VICTOPTICS Z1ドットサイトの購入
手元にあるドットサイト、大半故障だのという状況でして新しく購入せねば、と考えておりました。
新しいものとしてPP-2000用にVECTOROPICSのZ1が欲しかったのですが予約受付中のまま手に入らなかったんですよね。
秋葉原行ったら中古ではありますが発見!

とりあえずこれでPP-2000用は解決。
ほかの銃用にもほしいのでまた探さないと。
NVMeSSD追加購入
ゲームインストールフォルダとして使用しているSSDドライブ、今はメインPCだと1.5TB分(500GB +1TB + SSDではないがSSHD2TB)、サブPCだと2.0TB(500GB x4)という構成ですがさすがに無駄が多すぎます。
そのためこれを解消するために新しい2TBのSSDを2つ買ってきました。

PCIe4.0がメイン用です。
入れ替え、大変だ。
2024/5 靖国神社参拝
5月はぎりぎりに行ってきました。









BB弾の追加購入
手元にあるバイオBB弾0.25g、未開封のものがない状況です。
ボトルに入れてあるものだけなので多分3000発ないぐらいの量。
LMGでばらまくこと考えると量が足りないかな、と。
なので追加で買ってみることにしました。
とりあえず3000発2つ注文してみましたが足りるのだろうか。。。。
HITCALL 天然由来成分PLA配合 NM BB弾のみ 0.2g(4000発/袋) 0.25(3000発/袋) 0.28g(2700発/袋) 高精度 高真球 ウォーター研磨仕上げ採用
[食べ物屋メモ] 大黒PA フードコート ラーメン横浜龍麺
一度行ってみたかった走り屋の聖地といわれている大黒PA、行ってきました。
その際に気になった食べ物があったので食べてきました。
見つけたのはこの広告。

大黒みそラーメンZ TWIN TURBO。
〇岸ミッドナイトのオマージュですかね?
1500円とお高いですが頼んでみました。

ぱっと見は二郎系。
ただ味はそんなに二郎系ではなかったです。
ニンニクは聞いていますが基本的なみそラーメン。
それにトッピングの辛もやしの辛みが混じって程よい辛さで食べやすい。
角切りになっているチャーシューもGood。
とはいえそう何回も食べられるような金額ではないことも。。。
ちょい残念ですがまた食べに来たくはありますね。
いまだに変えていないスプロケ
前に自転車のコンポセットを入れ替えた際に11S->12Sに変更となりました。
そのため、急ホイールが11Sスプロケのため、使えない状況に。
その後しばらくは放置していたのですが1年後だかにフリーボディの12Sを購入。
そしてまた放置になっています。。。。
体力つけるためにも自転車復活しようと思っているのでこれも変えてホイール2本使える状態にしたいところ。
不要PCパーツのリストアップ中
部屋に転がっているPCパーツ、「いざというときに」とストックした旧パーツが多いです。
ただここ最近は邪魔になってきました。
なので不要な電源はヤフオクに出すことにします。
ぱっと見で電源2つとかマザーボード1つ、メモリ4つとか結構あります。
本当に邪魔。。。。
[自転車] チェーン清掃できず
久々に自転車に乗ろうと思いまして最低でもチェーンの清掃を、と準備を進めておりました。
ただ結局できず。
原因はチェーンルブがなかったため。
いつも使っていたのはBLUELUGのBLUE LUG’S ONE DROP。
前に買っていたショップに行っても取り扱い終了していました。
ネットで売っていないか探してみたらBLUELUGさんの公式サイトで発見!
早速注文したので届いたらチェーン清掃だ!
サバゲ行こうと思ったが・・・
少し前ですが。
サバゲに行こうと思ったのですが結局諦めました。
理由は簡単で必要なものを忘れたため。。。
パッと変えるものでもなかったので結局諦めました。
事前のチェック、大事ですね。。。。
[memo] 〇aaSの種類
自分が分からなくなってきたので調べてみました。
そしたらたくさん出てくる。
とりあえず名前だけ一覧にしてみました。
内容については参考にしたページを見てください。
参考ページ:
SaaS、PaaS、IaaS?◯aaSで終わる用語について解説 (saasus.io)
「◯aaS」とは?PaaSやMaaSなどの種類を分かりやすく解説 (levtech.jp)
一覧:
SaaS : Software as a Service
FaaS : Function as a Service
FaaS : Framework as a Service
PaaS : Platform as a Service
CaaS : Containers as a Service
IaaS : Infrastructure as a Service
DaaS : Desktop as a Service
DaaS : Data as a Service
BaaS : Backend as a Service
mBaaS : mobile Backend as a Service
BaaS : Banking as a Service
DBaaS : Database as a Service
iPaaS : Integration Platform as a Service
aPaas : Application Platform as a Service
HaaS : Hardware as a Service
TaaS : Storage as a Service
MaaS : Mobility as a Service
TaaS : Testing as a Service
SECaaS : Security as a Service
UCaaS : Unified Communications as a Service
IDaaS : Identity as a Service
DRaaS : Disaster Recovery as a Service
GaaS : Games as a Service
NaaS : Network as a Service
BDaaS : Big Data as a Service
AIaaS : Artificial Intelligence as a Service
APIaaS : API as a Service
RPAaaS : Robotic Process Automation as a Service
GRCaaS : Governance, Risk, and Compliance as a Service
IoTaaS : IoT as a Service
RaaS : Robotics as a Service
VaaS : Video as a Service
SCMaaS : Supply Chain Management as a Service
MLaaS : Machine Learning as a Service
34種類もあるんですね・・・。
具体的なサービスも調べてみたいところ。
[食べ物屋メモ] ラー麺ずんどう屋 大和中央林間店
気になっていたラーメン屋だったので行ってきました。
姫路の豚骨ラーメンらしいです。


人気なのかかなり込んでいました。
前に入ろうとしたときには駐車場いっぱいであきらめたので本当人気なお店なんですね。
注文したのは味玉ラーメンにチャーハン。


チャーハンが特に好みの味でした。
ラーメンの方もこってりにしましたが満足感のある背油の量。
味もマッチしていておいしい。
また食べに来たいですね。
LCT RPK用ドラムマガジン購入
CYMAのRPKですがドラムマガジンが欲しいとなりました。
既存持っているのはRPDのガワを使ったもの。
ただRPKとRPDは歴史的には違うのでRPK用のものが欲しい。
とはいえ実銃ではあまりドラムマガジンはなく、ロングマガジン運用だったらしい。
そうなのか・・・と思っていたらLCTからRPK 2000連 フルメタル 電動ガン用 ドラムマガジンが出ていることを知りました。
なのでこれを購入。
実践投入はできていないので動作確認もお座敷のみ。
中身はRPDのドラムマガジン同じで特に問題なく使用できそう。
今後のサバゲでは2つ持っていくことにして途中で調子悪くなったら交換するとかで運用予定です。
Mindustryをはじめました
新しいTowerDefenceを探しておりまして人気の高いMindustryを買ってみました。
これ、すごい時間泥棒です。
シングルプレイはエンドレスにプレイできる。
ただこれ、長い間プレイしちゃうと敵が強くなりすぎますね。。。
早々にアンロックに必要なエリアをクリアして資源集めて制圧をする、というのがよさそう。
一からやりなそうかな。
11.1VミニLipoバッテリ購入
CYMA RPK74(CM052)が戻ってきたのですが持っているSFAのミニスティックタイプだと入らないことが分かりました。
とはいえハイボルテージアンブレイカブルカスタムなので11.1Vバッテリは欲しい。
BATONの11.1V 1300mAh 20-40C ミニバッテリーを購入することに。
実践運用はまだ先ですがどこかで試してきたいな。
久々にTarkovしようと思ったが…
ここのところやっていなかったTarkov、久々にプレイしてみました。
結果としてはまともにマッチングできず。。。
調べてみたら大問題が起きている模様。
解説している動画がありました。
こりゃ多分だめになるかな。
マルイ M870ブリーチャー ガスガン用ストックアダプタ―
マルイのガスショットガンにシェルのホルスターを本体に取り付けられるようにしたいところ。
ただ、ヤフオク落としたときについていたやつはネジではなく直接何かで固定されていたみたいですがはがれてしまったんで取り付けできず。

↑の5本させる奴が外れた。。。
仕方がないので別のものを探すことにしました。
それで見つけたのがBulls Factory マルイ M870ブリーチャー対応 ストックアダプター BLC-01。
買ってきてみました。

ただこれつけるためには今ついているカスタムパーツのレールは外して標準のレールに変えないといけないのですが持っていないのでこちらも注文が必要。
在庫あるかマルイに問い合わせないと。。。
[食べ物屋メモ] らーめん専門店 小川 129号店
友人が来た際に食べに行ってきました。
前に行ったしょうゆのおがわと同じ会社のお店。

こちらは濃厚塩とんこつ。

細麵でした。
辛めの赤麺を始めて食べましたがおいしい!
ただしょうゆのおがわの麺(太麺)の方が好きですね。
サバゲ帰りの食事の味変として悪くないかも。
海ほたるでの猫のお土産
モケイパドック行った際に帰りは東京とおりたくないのでアクアライン経由で買えることにしています。
「アクアライン行く=海ほたるに寄る」ということでついでにお土産買って帰っています。
我が家の愛猫たちへのお土産として買うことにしているのは「きびなご」。
塩分を使用していないようで猫たちに与えても安心!
前回お試しで買って帰ったら食いつきがよくすごい勢いでなくなったので今回は3袋購入。
帰って机の上に置いたらやってきて猫に「食べてみる!」と催促されました。。。
今回は数か月は持ってほしい。。。。
RPK74 取りに行ってきた!
モケイパドックさんにカスタム依頼出していたRPK74、取りに行ってきました。

カスタマイズしていただいた結果として弾速及びサイクルは以下のように改善されました。
作業前:0.2g 32m/秒 秒間9発
作業後:0.2g 92m/秒 秒間17発
行われた作業は「ハイボルテージアンブレイカブルカスタム」と「マガジン調整」「パイポット交換」。
詳細を見る限りだとフェニックス製ハイプロテクションギア・メインスプリング、ZC製スパーギア・ベベルギア・ピストン・軸受、マルイ製HOPパッキン、GAW製Oリングとのこと。
細かいパーツは不明。
動作確認は今度フィールド行った際に確認予定です。
命中精度とかロングレンジじゃないとわからんですしね。
次回屋外サバゲが楽しみです!