マットの買い替え

部屋の布団ですが出かけている間に猫にゲボされてました。。。

残念ながら買い替えになりました。

とりあえずニトリで安いマット買ってきました。

これで寝れる状況になりましたが使ってみて寝にくいとかあれば追加で買うなりして寝心地をよくするつもり。

とりあえずこれ以上捨てることがないようにしたい!

サバゲ欲が出てきた・・・

ここのところなかなかサバゲ行けてません。

月2ぐらいで行きたいな、と思いつつも先月は1回、先々月は行けずでした。

あとモケイパドックさんでカスタムしてもらったRPKも使いたい!

会社帰りのサバゲだとあの長さは持ち込めないので休日になるんですが休日はドライブ行ったり昼から酒飲んでたりで動かない。。。

そろそろちゃんと体動かしに行かないと。

とはいえゴーグルが壊れ始めてきたのでこれも買い換えないとなぁ。。。。

グランベリーパークへ行ってきた

ジーンズがそろそろダメになってきていて買いに行こかなければ、と思っていました。

前回購入したお店に行こうとしたらなんと閉店していました。。。OTL

仕方がないので別のお店を探してみてたらグランベリーパークにジーンズメーカーのアウトレットショップがあることを発見。

早速行ってきました。

最後に行ったことあるのはグランベリーモールの時代且つ15年以上前の話なので全然違っていました。

とはいえ人が多かったので買いたいものかったら早々に退散。。。

暑い・人多いは個人的には苦手なんで今度は平日に行くかな。

長野への日帰り旅行

車に乗る理由を作らないとなかなか乗りません。

なので買い物に行く、という理由で乗っていますがそれだと短距離で乗るだけになっちゃうんですよね。

なので今回は手元にある「大学受験のときに親が買ってきてくれた懐古神社のお守り」を納めに行くという目的で長野までの旅行してきました。

ついでに南相木村のダムとか南相木村<->川上村の峠、笹子峠とかも行ってきました。

懐古神社

日帰りで行ける距離ですね。

大体450kmぐらい。

問題は山梨はガソリンが高かったこと。

行きも帰りも清里の前で給油しましたが177円/Lで高い。

地元での給油では161円/L(これに2円とか3円の割引が効く)なので10円以上違う。。。

N-VANはガソリンタンクが小さいのが欠点ですね。

でも月1ぐらいの割合で遠乗りを進めようかなと思っています。

次はどこ行こうかな。

[YouTube] 清里の今

好きなチャンネルさんで清里があったので。

90年代末の記憶として。

クソフトしか思い出せない。

便器型のプラ容器に入ったソフトクリーム(確かチョコレート)。

ついてくるプラスプーンの取っ手箇所にはリアルな蠅の写真。

インパクト大でしたね。

なお2022年のロケットニュースにあったのでまだあるかも。

「開運 ク・ソフト」らしいです。

車あるから行ってみようかな。

高原だから車中泊でもなんとかなりそうだし。

[Mindustry] 心が折れた・・・

少し前からやっていたMindustryですが結局やらなくなりました。

理由としてはボスが強すぎるから・・・・。

せっかくラインを作って発展させてもボスが来るとほぼ手がでなくなって灰燼と化すことの繰り返し。

もう途中から陥落した場所はあきらめて放置することにしました。

あれ、難しい。

緊急車両に気を付けないと

CBCニュースの動画ですが。

道を譲る意識を持って走っているつもりですが音楽かけながら走っていると聞こえず、直前まで気づかないこともありますね。

特に軽商用バンだと「遮音性が低いので音楽が聞こえない->音楽の音量大きくする->聞こえなくなる」とかになっておりまして。。。

最後に出てきていたITConnectとかあるといいですね。

晴れるといいが・・・

明日キャンプ座間の独立記念祭見に行く予定です。

会場が屋外になるので雨が降れば中止の可能性もあります。

なので晴れてほしいところ。

昨日の天気では晴でしたが今日の天気を見ると6時ぐらいまでは雨降ってそう。

そのあとは晴みたいなので少し涼しいくらいで行けるのかな?

無事晴れますように。

Happyくじ『Sanrio characters HANABI 2024』

ニュースを見ていたらサンリオのくじが出るそうで。

我が家の猫のうち1匹がバットばつ丸に似ているということでばつ丸のフィギュアがほしくなりました。

発売日に探してみたんですが売っている場所を見つからず。

近場にないので車で探して買ってきました。

3回やったら見事に欲しいのが手に入りました。

ちょい遠くまで行きましたが無事に手に入ったよかった。

オイル交換実施

N-VANが納車されてから大体6か月目なりました。

そろそろ3か月点検時のオイル交換から3000kmに近づいてきているのもあるのでメンテナンスに行ってきました。

オイルは持ち込みで友人からもらったオイル。

大きな問題なく完了しまして無事帰ってきました。

ただ行き帰りがつかれた。

鎌倉まで行ったので観光バスやら観光客やらで道が混みまくり。。。

休日は近寄るような場所じゃないですね。

とはいえ何もせずに帰るのも・・・と思いまして鎌倉ハムの工場行ってハム買ってきました。

お酒のつまみにはちょうどよかった。

[食べ物屋メモ] 来来亭 相武台店

出先で食べてきたお店。

気になっていたし、入ろうとするタイミングで並んでたりでなかなか行けなかったんですがやっと入れました。

好みの味!

濃い目の味だし、脂も多めなので今のうちに食べに行っておかないと!(年取ると多分だべれなくなるし。。。そうしたら薄めにすればいいのかな?

天使にラブソングを2のメンバで

話題になっていたので。

懐かしい!

あとやはり30年前というのもあり、当時若かったライアン・トビーの方の声がだいぶ日くなってますね。

全体のイメージがだいぶ変わった。

あと昔見た時に人種あまり気にしていなかったけど黒人ばかりだったんですね。

それが悪いとは思っていないんですけど黒人率の高さに驚いた。

Dreamcastが値上がり中?

らしいですよ?

ハードオフとかのジャンクの値段が上がっているとのこと。

手元にあと4台のジャンクがあるので動作確認の後にヤフオクに出品予定でした。

で、気になったのは

  • 本体単品ジャンク(簡単な動作確認をして動くことを確認予定)はどの程度の値段になるのか
  • パーツ単位に分解して売るとどの程度の金額になるのか

の2点。

状態にも差があるだろうけど試してみるつもり。

どうなることやら。

相性問題?

部屋に転がっているACのない機器が何個かあります。

これらを使えるようにしたいため、ACを購入しようと思ったのですが個別に買うのものめんどくさいと思いまして口の部分だけ取り換えられるやつを買おう!とamazonから購入してみました。

OWSEED 65W 45W 汎用 ノートパソコン 電源アダプター 18V 18.5V 19V 19.5V 20V ACアダプター互換 東芝 TOSHIBA dynabook FUJITSU 富士通 Lenovo レノボ HP ACER ASUSに対応ACアダプター

充電したかったのはBungBungame Photon2だったんですがまさかの合う口のものがない!

じゃあとPSPを充電しようとするとこちらは口が合うけど充電が始まらない。。。

ということで結局お蔵入り。

残念。