久々のゲームソフト購入

久々にゲームショップでゲームソフトを購入してきました。

PS2のソフトです。

ガンパレードオーケストラの白と緑、.hack//G.U. Vol1~3、東京バス案内、真・三国無双2メガパック、機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日への8本。

全部吸い出してHDDに収容してHDD化する予定です。

まあガンパレードオーケストラ白の章については通常版持ってるんですけどね。

中華製Switchコントローラ[クリアカラー]

Aliexspressで注文したSwitchのコントローラ、届きました。

コントローラとマウンタのセットでした。

微妙にボタンが細長かったりします。

ただこのカラー、昔ながらクリアな感じですごく好み。

ゲームボーイとかのクリア色と思ってください。

クリア過ぎないしスモーク過ぎないこの感じ、これぞ求めていたカラーです!

なお、残念ながらホームボタンしてもSwitchは起動しないのでこの辺りは残念な感じです。

保護フィルム張替え

スマホの保護フィルム張替えしました。

というのもその前につけていたガラスフィルムが割れてしまったので。。。

張り替えて数日で割れたんですよね、前回のフィルム。

今回も前回と同じく中国からの取り寄せです。

今回のフィルムはどの程度持つでしょうか?

中華クオリティなのであまり信用してなかったり。。。

定期券を更新

半年に一片の定期券更新のタイミングです。

忘れと嫌なのでとりあえず更新しておきました。

ただ、不安なこととして・・・・会社から定期券代が出るのか、ですね。

コロナで在宅が増えている中なので場合によっては出社のたびに小口申請にするように、といった方針転換が出てもおかしくないんですよね。

まあとりあえずは更新して様子見です。

最悪払い戻せばいいしね。。。。

早くコロナが落ち着いてほしいものです。

[食べ物屋メモ] 横浜家系らーめん 松壱家 町田店

見つけたので行ってきてみました。

よくある感じの家系ラーメン屋。

横浜家系らーめん 松壱家 町田店 外観
豚骨醤油ラーメン(油:多め 味:濃いめ 味玉トッピング)

普通な感じな味。

一口目は好きな味(水道橋にあったごっちの味)に近いかな?とも思ったのですが結局はやはり違う感じ。。。

家系ラーメンは難しい。

最近家系ラーメン食えなくなってきている(体が受け付けない)ので多分次回は入らないかな?

[Memo] Win2019 SMBについて

自分用メモとして。

Win2019サーバでFileServerへアクセスできなくなったので原因を探してみました。

結果は以下の期にある内容通りでした。

NASに接続できない!原因はSMB1.0ではなかった! – 株式会社ネディア │ネットワークの明日を創る。 (nedia.ne.jp)

まあ、SMB1.0が無効だったのもあるみたいですが。

windowsの機能でSMBを追加してついでに以下を1に変更する

キー:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanWorkstation\Parameters
名前:AllowInsecureGuestAuth

これでいけました。

仕事猫のガチャ

町田行ったらありましたのでやってきました。

種類は5種類あるようです。

2回やってみました。

結果がこれ。

ヨシとギックリです。

組み立てた後がこれ。

仕事猫ミニフィギュアコレクション マスク付き
左:ヨシ 右:ギックリ

わざとマスクをずらしました現場猫ならこんな感じになりそうだし。

リベンジ初詣 2021/1 靖国神社参拝

失敗した翌日である1/17に改めて靖国神社へ行ってきました。

前日よりは明るいですがやっぱり夕方。

17時を30分前ぐらいにつけました。

開いててよかったです。

この閉門時間が3~10月と異なるので注意が必要ですね。。。

新年恒例の。

いい時間に来れました。きれいですね。

今年はお神酒飲めなかったのが残念(去年も自転車だったから飲んでないけど

何はともあれ初詣できてよかったです。

今年は久々に寺社巡りを久々にやりますか。

まずは地元から自転車で巡って体力をつけたい!

増量わかめラーメン

正式には「わかめラーメン わかめ7倍コーン11倍」みたいですが。

食べてみました。

これが出来上がるとこんな感じに。

コーン11倍といいますがそんな感じは全くしなかった。

むしろわかめの量よ・・・・。

麺だけ食おうとしても絶対にわかめが「俺、いるぜ!」と自己主張してくる!

コーンさん、どこ行ったの・・・・。

最初から最後までわかめと麺のセットを食い続けるイメージです。

わかめ入れすぎるのも問題ってのがよくわかりました。

1回ネタとして食べる分にはありですが次回はないかな。。。

初詣・・・失敗

1/16に初詣にチャレンジしてきたのですが失敗しました。

例年通り、靖国だったんですけどね。

会社帰りに寄ったんですよ。

18:00閉門のはず・・・ということで1時間前には付けるだろうと思っていきました。

そうしたら17:05着。

これいけるのでは!?って思ったらまさかの17:00閉門でした。。。

3~10月が18:00閉門で11~2月は17:00閉門でした。

きれいな写真は撮れたんですけどね。。。。

残念。

次は20日かな。

とりあえず振替休日入れたので。

モンハンダブルクロスをプレイ

今更ですがモンハン ダブルクロスはじめてます。

ライズに向けて操作に慣れるために始めています。

そして感じたことは・・・ロード時間長い。

Worldで慣れてたのでマップ切り替えにロードがないのに慣れていたのでマップ切り替えでロードが都度入ってすごくやりずらい。。。

ライズの体験版プレイした限りはWorldと同じだったのでこれは戸惑います。

やはり新しいものの作りのほうがいいですね。。。

いまだに初詣できず・・・

例年、12/31から明治神宮に並んで初詣をしていたのですが今年はコロナということであきらめていきませんでした。

そして最低でも靖国神社は、と考えて出社のタイミングで行ってこようと思っていました。

ところが・・・テレワークとの兼ね合いで初出社の日が1/6、しかもデータセンタということで靖国神社に行けませんでした。

そしてそのままデータセンタ行が続いて次回の職場出社は22日。。。。

ということでそれまでは初詣できない。

悪いことが起きないように願うばかりです。

iqoo Z1 のガラスフィルム

iqoo Z1のガラスフィルム、張り替えて2日後に割れました。。。。

使っていたのはこれ↓

3 イン 1 ガラス + ケースvivo iqoo Z1 ネオ 3 5 グラムスクリーンプロテクター強化ガラスvivo iqooプロ 3 5 グラムネオ 855 カメラプロテクターガラス|フィットケース| – AliExpress

ぶつけたつもりなかったんですけどね。

かなり柔いみたいです。

仕方がないので追加で注文中です。

今度は別のショップから取り寄せです。

ついでに1つだけだと不安なので2つ注文。

さて、多分2週間以上かかるのでそれまでは割れたままで運用です。

やはり、海外端末は購入と同時に複数買わないとダメですね。

そして後でamazonでも売っていることに気づいた。。。

ちゃんと調べてないとダメだね。。。。

xbox one コントローラ改造・・・失敗

xbox oneのゲームコントローラ、Switch用に使用しています。

しかしながら一部ボタン配置が逆転してしまっています。

具体的には以下の通り。

A<->B
X<->Y

慣れてしまえば問題ないのですが気になったのでボタンを入れ替えようと画策してみました。

iFixitにある手順に従って分解してかくにんしてみたところ・・・。

切欠が違うのでできませんでした。

Bボタンについては高さすら違いました。

切欠違いは多分削るなりすればいいんでしょうが・・・。

とりあえず元通り組み立てなおしてそのまま使用し続けることに。

第2プランとしてはクリアボディー化してボタンも文字が見づらいようにすれば見て間違えるってことを減らせないかな、と思っています。

何はともあれ計画は失敗。

いろいろとそろってからリベンジやります!

yodobashi.comでのSwitchソフト ダウンロード販売

初めて買って驚いたので。

前提として。

amazon.co.jpでどうぶつの森のダウンロード版を購入したことがあります。

この時は数分でダウンロードコードが来ました。

それを踏まえて「ダウンロード販売は手っ取り早く手に入れる方法」という認識でいました。

まずはBOOK OFFとか行って中古の値段確認。

中古の値段を見て「これならダウンロード販売でいいや」と思う。

そしてyodobasahiならポイント使えるよな、とこういう流れでyodobashi.comで注文しました。

その結果がこれだよ・・・・

17時に買って21時間際に発行・・・・。

遅すぎやしませんかね?

ダウンロード時間含んでも18:30ぐらいにはできるだろ、と思って買ったのにこの結果。。。

これだけかかるなら最寄りのyodobashi行ってパッケージ版買ってきたほうが早く手に入ったよ!!!

次回以降はyodobashi.comのダウンロード販売は使いません。

これ、改善してくれないですかね?切実に思います。

空箱の件(続)

昨日投稿したAliexpressで中国から届いた空箱の件。

ショップに空箱の写真とセットで問合せしました。

その結果、以下の回答がきました。

非常抱歉出现问题 我们愿意再次寄送给您
Sorry for the problem We are willing to send it to you again

もう一回送ってくるそうです。

と言いつつ別ショップでももう1個注文しておきました。

ほら、また来なかったらいやだし、ちゃんと届いたとしても複数あってもいいじゃん?ってことで。

さて今度は本当に届くのかな?

空箱

久々にイイネタ仕入れました。

AliexpressでSwitchのコントローラを注文したんですよ。

で、なんだかんだで届いたわけですが。。。。

それがこれ。

商品?

初めから入ってませんでした。

とりあえずショップへ文句を入れています。

これで送られてこなかったら紛争に入ります。

さて、どういう反応が返ってくるのか。。。。

早速挫折気味・・・

HoI2のMOD作成ですが早々に挫折気味です。。。

というのもHoi4で作ったほうがよくね?とかそういう考えが横切るから。。。

とはいえ作成開始をしているので何とか形にはしたいですね。

まずは閣僚と技術グループの追加を終わらせたい。

先は長いですが。。。

雷電の部品を見てきた

座間市役所に行ってみてきました。

と、補足。

座間市には戦時中、高座海軍工廠が設置されておりました。

海軍の飛行機を生産してた工場です。

そこで生産していたうちの1機種が極地戦闘機「雷電」があり、そのパーツが見つかったと去年だか一昨年ニュースになりました。

実際には工作見本として作成されたものが民間に残っていた、とのことらしいです。

見てきたものがこれ。

もっとボロボロなのかなっと思ったのですがかなりきれいな状態でした。

よく残っていたものです。

次回は芹沢公園(高座海軍工廠跡)も見てこようと思います。