少しずつですが増やし中です。
今回は山梨県。
Steamワークショップ::日本地名(山梨県)追加 (steamcommunity.com)
来週は長野になりそう。
コンプリートまではまだまだ先は長い。
そういえば福井県のにコメントがついていてうれしかったですね。
必要としてくれる人がいるというのは続けるモチベーションになります。
少しずつですが増やし中です。
今回は山梨県。
Steamワークショップ::日本地名(山梨県)追加 (steamcommunity.com)
来週は長野になりそう。
コンプリートまではまだまだ先は長い。
そういえば福井県のにコメントがついていてうれしかったですね。
必要としてくれる人がいるというのは続けるモチベーションになります。
部屋に転がっているものを出品です。
ヤフオク! – [JUNK] HDMIセレクタ(レトロフリーク同梱品) (yahoo.co.jp)
レトロフリークに同梱されていたHDMIセレクタ。
レトロフリークの箱捨てる時に中身出すまで入っていることに気づかなかった。
使わないので使ってくれるところへ行ってくれますように。
今月も行ってきました。
みたままつりの期間中の16日昼に行ってきました。
この時期ならではの光景です。
あと七夕もあったりでした。例年あったかな?
何はともあれ今月も参拝できてよかった。
また出品です。
ヤフオク! – [JUNK] Netscreen NS5GT (yahoo.co.jp)
昔使っていたRouter。
仕事の勉強を兼ねて手に入れたやつです。
もうネットワークの仕事から離れて5年以上経っており、勉強する機会もないので手放すことにしました。
さて、売れてくれるといいな。
部屋に余っているマザーボード1枚目を出品に出しました。
ヤフオク! – [JUNK] マザーボード ASRock Fatal1ty Z77 Profe… (yahoo.co.jp)
いつ買ったのかもう忘れてます。
多分2770kとか3770kとかをつかっていた時期かなと思っています。
壊れて使わなくなった、ということではないので多分使えるんじゃないかな、と思っています。
まあ、あくまでもJUNK扱いです。
運営している「[PvE]HOHEI-SEN-ONLY」サーバですがそろそろリセットをします。
ある程度時間が進んでしまったので人があまり入らなくなってきたというのが一番の理由です。
リセット予定は8月頭。
要望があればある程度は反映をすることもしますのであればコメントなりにご記載ください。
無事落札されました。
終了直前で即決価格の3000円まで行きました。
ということはこれ、もっと高額でも行けたのでは!?って思ってしました。
まあ、そんなことを言っても仕方がないです。
不要なものですし、無事売れたことがうれしいということで。
すでに入金もされているので発送も終わっています。
さて、次は何を売ろうかな。
前に出していたガルパンのプラモ、落札者が入金しないまま間に連絡が取れなくなってしまったので再出品です。
ヤフオク! – [PLATZ/箱潰れ]一番くじ ガールズ&パンツァー劇… (yahoo.co.jp)
今回の即決価格は前回から1000円引き下げて2000円。
前回落札が1000円だったのでこの程度のほうがよさそう(まったく相場が分からんので勘でつけているので試行錯誤中です・・・・)
今度は問題なく発送まで行きつけるといいなぁ・・・。
まずは結論から言うと『NG』でした。
G29とTH8RSを別々にUSB接続でつないで試してみました。
そのうえでオンライン説明書の通りであればマニュアルにしてあとはシフト踏みながらギア入れ替えれば動くはずです。
この操作やっても動かないんですよね。
ニュートラルになるだけ。
シフターをPCにつないで動作確認する分には動作しましたのでシフターが壊れているわけではないと思うんですよね。
となるとUSBでshifterをつないでいるのがダメなのかこの組み合わせではだめなのかのどちらか。
海外の方がアップロードされていたThe Crew2で試している動画があるのでUSBでつないでも大丈夫なはずなんですがね。。。。
となるとGTSportではこの組み合わせはNGってことなのかな。
残念・・・。
Logicoolのシフターを購入することにします。
実際にはPS4用という扱いですが・・・
ハンコンが2つになりました。
LogicoolのG29です。
有人が買い取る話になっていたものが届きました。
これを予備部材扱いのNext Level Racing Wheel Stand(NLR-S002)に取り付ければ完成です。
NLR-S002の方は自室用に購入したものがホイールスタンド箇所ボルトでくっつかないために代理店に連絡して対象部品だけ交換となったものの手違いでまるっと送られてきたもの。
返品不要(「余分に送ってしまった不要パーツは廃棄してくれ」と連絡が来ていました)とのことだったのでそのまま置いてありました。
ホイールスタンド箇所はインシュロックで無理やり固定すれば剛性に難はあるものの固定できるのでそのまま使えます。
この環境でGT Sportやってみましたが面白い。
ただ、椅子のポジションが合わないのでこの辺りは要検討案件。
どうでもいいことですがグランツーリスモはForzaよりやりやすいって感じるのはなぜだろう?
初代と2をかなりやりこんだからかな?
あとはこれにシフターを組み込めれば完成です。
ヤフオク出品です。
ヤフオク! – [新品/未使用]富士通 ANT30MO-01-C M.2slot WWAN… (yahoo.co.jp)
DELLの Venue 8 ProをLTE化するために買ったものですが結局分解とか大変だ、となりまして使わなくなったもの。
アンテナのほうはそのあとにデスクトップに乗せたいと思った買ったやつです。
アンテナ側、これだとケースに穴開けないとだめだったんですよね。
なのでNGでした。。。
DESKMINIであれば使えたな。。。
よく調べずに買うとだめですね。
部屋掃除して出てきたものです。
コンビニとのコラボで手に入れたもの。
1円開始、500円即決でやったら出品して数時間後には即決価格で売れました。
しかもすぐに入金も。
こちらもはやめに発送、ということで翌日には発送させていただきました。
捨てずに済んでよかった。
ニュース見てたらこんなものが。
「ゴルゴ13」ギネス世界記録に 「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」として – ITmedia NEWS
201巻まで刊行されていてギネス世界記録に認定されたそうです。
今まではこち亀が世界一多かったんですかね?最終巻200巻でしたし。
特設サイトがあり、見てみると厳選3本の漫画も読めました。
あと気になったのがTシャツですね。
201枚限定とか気になりすぎて早速注文しちゃいました。
さて、ちゃんと届くかな?
2本目の出品です。
ヤフオク! – [JUNK] ELECOM UC-SGT USB to シリアルケーブル … (yahoo.co.jp)
こちらはWindowsXP使ってEEPROM書き換えしてWindows10でも使えるようにしてみたものです。
手順については別途記事にする予定。
windows10で使えるようになってもまだ4本あるのでこれもいらないので出品でした。
さて、いくらつくかな?
ヤフオクに出品していたガルパンのプラモデル、無事入札が入り、落札されました。
組み立てもしないプラモをいつまでも置いておくと捨てちゃいそうだったのでよかった。。。
もともとはD賞だかの色紙のコンプ目指して買ってたら最後の最後で当てちゃったやつなんですよね。
プラモを飾る習慣がないので作ればしばらくすると捨ててしまうことになりそうだったのともったいないので組み立ててなかった。
なので無事売れてよかった。
・・・と言いつつまだ振込されてないので安心できないんですけどね。
さて、まだまだいらないものだらけなので定期的に出し続けていきます!
相模大野にあるラーメン屋です。
コロナが蔓延する中でも営業が続けられるので人気店なんでしょうか。
気になっていたので行ってきました。
濃厚煮干し中華そば大盛を食べてきました。
思ったより量が多かった。。。
味は悪くないですが量をミスった。
次回は普通でいいかな、と。
またまた不要なものを出品。
ELECOMのUC-SGTというUSB to シリアルケーブルです。
ヤフオク! – [JUNK] ELECOM UC-SGT USB to シリアルケーブル … (yahoo.co.jp)
6本持っているうちの1本です。
コンソールケーブル自体は必要なんですがWin10だと使えないので出品。。。
Win7までは使えたんだけどなぁ・・・。
残りも順次出品予定です。
RHEL7の最小構成でインストールしたRHEL7にxrdpを導入する手順をメモとして書いときます。
とりあえずこれで最低限は動きます。
日本語表示と日本語入力はできないですけどね。
それはまた別の方法が必要となります。
壊れたハンコンですが無事売れました。
なんだかんだで5250円で売れました、よかった。
これで部屋が少し広くなりました。
ただ、遊び部屋用(PS4用)でもう一つ欲しいんですよね。
今度は何を買おうかな。