[Timberborn] だいぶプレイ

Timberbornそれなりにプレイしてみました。

購入して3日で46時間プレイとなっていました。

はじめミスると全滅するんですよね・・・。

おすすめマップのみプレイですが下流にある湖箇所を新たな拠点作成したりしていました。

Timberborn

ついでにさらに開発した結果がこれ。

Timberborn

・・・とこればかりやっていたので少し飽きてきました。

今後はより集約率を上げた塔作りとかやっていこうかな。

Amazonでの購入

amazonのプライムデーで2つほど購入しました。

買ったものは2つ。

一つ目は「AV Access 50m FullHD 1080P@60Hz HDMIエクステンダー」。

HDMIをLANケーブルでとばることができる商品。

使い方思いつかないですが・・・

隣部屋に画像を飛ばすようにするかな・・・。

2つ目は「Inateck USB C 3.1-SATA デュアルベイハードドライブタイプCドッキングステーション」。

オフラインクローンの機能が欲しくて購入。

ただ、買った後に書いてあるレビューにオフラインバックアップ使えないとか嫌なレビューの文字が・・・。

こりゃ失敗したかもしれません。

とりあえずどこかで試してみよう。

[Surface Duo] 未だにUnlockできず・・

Surface Duo、いまだにSIM Unlockができていないです。

ネット調べると2021/10に入ってからはAT&Tだけでいける、ってことだったけどダメっぽい。

すでに2週間ぐらいたっていますが解除されておらずです。

どうやらMicrosoftへ連絡するしかないのかなぁ・・・。

[QNAP TS-473] M.2 SSDキャッシングを導入

導入しているNAS TS-473にM.2 SSDキャッシング機能を有効化してみました。

今回使ったのはAliexpressで購入したSSDです。

Aliexpress M.2 SATA SSD

M.2 SATA SSDですね。

お値段は256GBで一つ当たり2000円ぐらい。

とってもお安い。

まあキャッシング用なのでいざ壊れても大丈夫だろう、という考えです。

で、早速実装してみましたが・・・全く違いを感じない。

よくよく考えれば動画配信(リアルタイム変換)とか使ってなくてただのファイルサーバとしてしか使ってないので意味がないですね。

機能を使えるような使い方を試してみようかな。

RX5700XTからRX6600へ入れ替え

RacingGame用PCのGPUをRX5700XTからRX6600へと入れ替えました。

なので久々に起動してゲームでもしようかな、と思ったのですがDriverを入れ替えないでやろうとしたらダメでした。

画面表示がちゃんとされないんですよね。

仕方なしにドライバ入れ替えたら問題なく動けました。

Radeon -> Radeon なのでDriverは入れ替えなくてもいい気がしたのですがそんなことはなかった模様。

めんどくさいな・・・。

Timberborn購入

ビーバーの惑星で街づくりをするゲーム『Timberborn』、買ってしまいました。

YouTubeでプレイしているのを見ていて気になっていたんですよ。

早速プレイしてみましたが水の操作がかなり面白い。

ダム作ったりして水のエリアを広げたりするのが楽しいです。

まだダイナマイトの作成まで行ければラインづくりが簡単になりそうなんですよね。

早く試してみたい。

どんどん進めていこう。

[Factrio] 計画性皆無で・・・

久々に始めたFactrioですが継ぎ足し継ぎ足しで拡張していった結果、隙間がなくなってきました。

こんな感じなってしまい、すでに手が出せない状況になってしましました。。。

狭いエリアに密集させちゃったんでダメだったんでしょうねぇ・・・。

新しいエリア開拓をしないとダメそうです。

[Surface Duo ケース] keitaiichiba/B08NX1V91C

Surface Duoのケース注文しました。

購入したのはB08NX1V91Cっていう型番。

安かったというか2000円ぐらいで買えたので注文してみました。

が、結果としてこれ、使えない・・・。

気に入らない点

  • 180度までは開けますがそれ以上は開けないこと
  • 取り付けるとSIMカードスロットが閉鎖される

この2点で使いたくなりました。

180以上開けない、というのが一番NGなポイントですね。

あとなんだかんだで両面テープ必要なこともあります。

両面テープ使用しなくても使えるっちゃ使えますが。

とりあえず今度はamazon.comで新しく注文中です。

これ届いたら改めて試してみます。

[Racing PC] GPU入れ替え

Racing Game用PCのGPUの入れ替えを実施しました。

今までRX5700XTでした。

ところが長さが長すぎて窒息していました。

これをRX6600へ変更です。

Racing PC / Radeon RX6600 へ入れ替え

かなりショートになりましてだいぶ余裕ができました。

今までは納めるのも大変でしたがこれでだいぶ余裕ができました。

やはり小型PCにはショート基盤派のほうがいいですね・・・。

ガス台シート追加

遊び部屋のほうのガス代、追加してみました。

スーパー行ったら売っていたので買ってしまいました。

掃除って大変ですからね。

ガス台 Before 2021/10/17
Before
ガス台 After 2021/10/17
After

しばらく使ってみて汚れがひどいようなら定期的に交換かな。

ほぼ使わないですけど。

RX6600購入

レーシングゲーム用PCですが今まではRX5700XTを使用していました。

その結果が以下のような窒息な状態に。

RX5700XTの入っている

これ、ケースに入れる際、すごく苦労するんですよね・・・。

なので入れ替えたいと思っていました。

ところがここのところのGPUが高くて手を出せず・・・。

メインじゃないから高いやつは入れたくないし、小さいのを入れたい。

そしてできればRadeon系が欲しい!と思っておりました。

ショートな基盤でRadeonなものはRX6600XTもだったのですがこちらはタイミングを逃して手に入れられなかったのであきらめていました。

そして先日発売したRX6600、これは地元のドスパラで一番安いモデルが売っていたので早々に買ってきました。

これで発熱問題は気にしなくて済みそう。

さて、これで問題なくゲームは動くかな・・・。

[Surface Duo] 背面シート到着

注文していたSurface Duoの背面シートが無事届きました。

なので早速貼り付け。

Surface Duo 背面シート貼り付け

かなりいい感じです。

ロゴの部分は抜けているのできれいに見えますね。

ただし、画面を見えるように折りたたむと微妙にぴったりにはならなくなってしまいましたが。

これで背面の傷つける可能性が減りました。

amazon.comのSurface Duo 背面パネル(?)の注文

amazon.comで注文したSurface Duo、本体は早めに出荷されて届きました。

しかしながら発送はバラバラになりました。。。

Surface Duoの方は翌日には発送連絡、5日後には手元に届きました。

一方で背面パネルは1週間後に発送でした。

発送元が違うから仕方がないのですが残念ですねぇ・・・。

何はともあれ到着待ちです。

さて、いつとどくのか。

[Surface Duo] いろいろと不便・・・?

まだsimlock解除できていませんが少しずつアプリケーションを入れてみています。

しかしながらうまく動かないものも多い・・・。

ちょっとしたゲームとか動かなかったりするんですよね。

あと操作感が非常に特徴的で慣れない。

これに慣れると後々大変にもなりそうです。

SIM入れてからもう少し使い込んでからじゃないとレビューはできないですが。

少しずつ慣れていくしかないかな。

Surface Duoの着弾

amazon.comで注文していたSurface Duo(AT&T Locked Ver,)が届きました。

SurfaceDuo 着弾
SurfaceDuoパッケージ

現状だとWiFI専用機なのでこれからUnlockの申請です。

ネットの情報を見ると

  1. AT&TでUnlock申請し、Unlockコードを手に入れる
  2. Microsoft Supportにて問い合わせをしてUnlockコードを手に入れる

となっていました。

が、実際に2の手順をしようとしたときに出てきたメッセージ。

Unlock an AT&T locked Surface Duo

AT&T can help you unlock an AT&T locked Surface Duo.

You can submit a SIM unlock code request to AT&T by visiting att.com/deviceunlock. You’ll need to provide the device IMEI (tap Settings > About, and look under IMEI) and other requested information. AT&T will send order processing information via e-mail. 

If your Surface Duo is locked to AT&T but you didn’t get it from AT&T, either through another retailer or a replacement via a warranty exchange, then please allow additional time for AT&T to get the unlock code and respond to your request.

After you have the unlock code, follow the steps below to unlock your Surface Duo: 

  1. Turn off Surface Duo.
  2. Insert a non-AT&T SIM card into Surface Duo.
  3. Turn on Surface Duo.
  4. When prompted, enter the unlock code AT&T provided to unlock your Surface Duo.

どうやらAT&Tだけで行けるみたい?

ということでしばらく待ってみたいと思います。

うまくいくといいな。

友人と飲みへ

10月に入り、緊急事態宣言が解除されましたので久々に友人と飲んできました。

久々の外飲みでしたが人少ないですね・・・

今しばらくは様子を見つつ、最低限に抑えていくしかないでしょうね。

M.2 SSD購入

QNAPのNAS用にキャッシュ用SSDを注文しました。

選んだのはM.2型です。

ただしNVMeではなくSATAモデル。

SATAモデルじゃないとNGだったんですよね。

amazonで買うと高めだったのでaliexpressで注文しました。

届いたら実装しないと。