2か月ぐらい前にオープンした町田のタンメン屋、やっと食いに行けるな、と行ってみたら閉店していました。。。
豚山になるらしい。。。
早すぎやしねぇか?
2か月ぐらい前にオープンした町田のタンメン屋、やっと食いに行けるな、と行ってみたら閉店していました。。。
豚山になるらしい。。。
早すぎやしねぇか?
本日は「2024 Friendship BON ODORI FESTIVAL / 日米親善 盆踊りフェスティバル2024」の日。
キャンプ座間へ行きたいな、と考え中。
かなり暑くなるであろうことが考えられるので十分な対策をしていきたいところですがなんも用意できていない。。。どうやって涼をとるか決めないといけないな。。。。
注文していたポータブルエアコンですが届きました。
箱、でかいです。
やはりでかい。
実際に車内で使ってみました。
エンジン切って10分ぐらいたった環境で使用です。(買い物行って戻ってからの車内)
温度計は40度でした。
そこから開始。
10分程度つけましたが車内温度は変わらず。
吹き出し口から出てくる風も生暖かい・・・。
では吹き出し口の温度はどうか?
温度計をビタ付けして計ったら37度ぐらいまでは落ちましたがそこからは落ちず。
使い物にならん・・・。
とはいえこの商品が悪いわけではないんですよね。
車内での使用は無理となったので室内で使用してみましたらこちらは問題なく涼しい風が出てきたので環境的な問題なんでしょう。
車内で使える現実的なポータブルエアコン、何かないかな。
早い。
いつの間にやら8月です。
今年特に何かできたかという何もですね・・・。
せめて車中泊用に車を形にしたいところ。
車の中で寝ようとするとここ最近の気温だとかなり厳しいです。
大体40度ぐらいになっていますし・・・。
でも高いポータブル電源は・・・とか思っていたのですがamazonで1万で買えるポータブル電源を発見しました。
サンコーの運べるスポットクーラー「ワイルドクーラー」という商品。
レビューはどちらかというとあまり冷えない、という話ばかりで不安ではありますが1万円なら失敗してもあきらめつくかな・・・と。
今は特定小型トランシーバーを使っているのですがもう一段上のデジタル簡易無線機かデジタル小電力コミュニティ無線も欲しいな、と思ってきました。
というのも部屋からどこまで届くかを検証してみたところ大体100m~150mぐらいでした。
間に壁とか建物があるのでそんなに距離は出なかったのかとは思いますがそれでももう少し長い距離通信できるものが欲しい、となりました。
で、これならいけるのでは?と思ったのは「UV-5R」という機種。
安いし改造すれば日本でも使える、とのこと。
早速購入してみてどうすればいいかとか調べ続けていたのですが、どうやら自分の欲しいと思っていた「デジタル簡易無線機」「デジタル小電力コミュニティ無線」ではなさそう。。。
多分アマチュア無線機になるっぽいってのに気づき始めました。。。
仕方がないのでこれはお蔵入りさせるしかなさそうです。
知識なく安いものを買っちゃだめですね。
はじめはちゃんとしたメーカーの品を買わなければ!
知り合いに無線機をもらいました。
なんでもドライブのときに友人とやり取りするときに無線機を使おうといわれて買ってみたもののよくわからん、お前の持っている特定小電力トランシーバー貸してほしい、これはいらん、と。
手に入ったのは「motorola GL2500R」。
調べた限りだと登録しないと使えないタイプらしい。
さすがにこれは使い方わからないし、通信できる別機器もないので手放すことにします。
最近気づいたこととして。
昔出たOST 紅い眼鏡と2010年に出たCmoplete Revival両方持っています。
で、Complete Revival、いまだに未開封なわけです。
なにが違うんやろ?と見比べてみたら2枚目があることが違いますね。
2枚目の内容は犬狼伝説 全のCDにあったラジオドラマ「紅い眼鏡を待ちつつ」が入っているようです。
・・・犬狼伝説 全持ってるし、そのCDも開封済みだからそっちで聞けるじゃん!
ってことでいまだに未開封のまま。
開けることないだろうなぁ・・・・。
モケイパドックさんのサイトを見ていたら面白そうなものを発見。
日本軍の擲弾砲ですね。
ニーモーターという別名もありますが実際に膝につけて撃つと骨折するという。。。
日本軍の格好をした際に使うと楽しそう。
とはいえしばらくは外サバゲはいけないので買っても冬までお預けかな。
車で遠出した際にETC2.0の一時退出を試してきました。
場所は中部横断道のしらね。
白根ICを降りてすぐにある「道の駅 しらね」が対象だと思ったのですが実際には違いました。
道の駅しらねには以下の看板が。
道挟んで反対にあるJA南アルプス市農産物直売所の駐車場に行け、とのこと。
で行ってみたら絵の通りには動けず。。。
少しは考えてほしかった。。。
行って通れずでどうしろと?
結局は大通り側の出入り口にセンサーがあることわかったので何とか通れました。
案内と違う状況ならそれも案内看板に入れておいてほしい。
一時的でも上に紙貼るなりで対応できると思いますし。
あと道の駅の駐車場がそんなに大きい場所ではなったので「休憩施設等の不足を解消」という目的にはそぐわないように感じました。
中部横断道上にSAやPAをほぼ見かけなかったのでその代わりに道の駅、という意味合いで実験してるのかな?
先月の書籍。
そんなに買わなかったです。
継続購入のみ。
新しい本も買わないとね。
気になっていたお店に行ってきました。
「3種類の味噌ラーメンとまぜそばのお店」とのこと。
2回行きましたがともに背油生姜味噌ラーメンを注文。
2回ともトッピングを3個ぐらい追加したので2000円近くになりました。。。
でも値段に見合うだけの味だと思います。
このラーメンは結構がっつり系ですがスープまで飲みきれる味。
ついつい行きたくなりますね。
今まで一番好きだったラーメンは家系ラーメンのなくなっちゃったお店ですがそれにかわる味かも。
ただ結構並んでいるのですいているタイミングで行くことになりますが。
注文していたEcoFlowのAlternator Chargerですが早々に着弾しました。
大体1週間ぐらいでした。
8月入ってから、って話だったんですが早く届いたのはうれしい!
とはいえ自分で取り付けは難しそうなので専門家に頼む予定。
手元にあるColorflyi818 W-3Gがバッテリ膨らんじゃいました。
多分充電しっぱなしで放置していた(危険!)せいですね。
画面に圧迫されている箇所があったり、裏蓋が空いてたり。
さすがにこれでは使えんということでバッテリ交換してみました。
膨らんでます。
型番はこちらですね。
これをAliexpressで互換のあるものを取り寄せ。
交換にははんだ必須です。
太い赤と黒の線がバッテリ用。
交換したらとりあえずは問題なく使えました。
あとはバッテリが持つかどうか。
中華製だからどこまで信用していいのやら。
前回のサバゲでモケイパドックさんカスタムのRPKを使ってきました。
カスタム内容はハイボルテージアンブレイカブルカスタムになりますが7.4VLipoでの利用です。(11.1Vだとセミでも2発出ちゃうんで)
使った感じとしてはLMGとは思えないほどまっすぐ飛びますね。
ゼロインせずに感覚撃ち(アイアンサイトが使えないので)で使っていましたが想定通りの場所にきっちり当たる。
シューティングレンジで20mも試してみましたがフルでもすごくまっすぐ飛ぶ。
すごく楽しい。
これを屋外でフルオートで撃ちたい!
どこかでフルオートOKな場所に言って試してくるか!
お目当てのお店が行ったらやってなかったらこうなるな。
久々の友人とのサバゲ。
夏で暑いので室内戦ですが。
今回もBravePoint新宿さん。
友人夫婦と一緒に。
持って行ったのはRPKとPP2000。
ほぼPRKで戦いましたが。
やはり楽しいわ。
でもゲリラ兵っぽいですが。
今度は屋外でぶっぱなしたい!
自分用メモとして。
エンジン載せ替えとか車中泊専用にするために後部座席を外すとかで構造変更をすることがあるかと思います。
これ、結構めんどくさいらしいです。
手続きもそうなんですが車検にも影響出るとのこと。
場所に寄りけりなんでしょうが費用が2倍とかになるらしい。
多分見る場所の違いとかが出てくるからなんでしょうが。
自分個人としてはグランエースを構造変更(シート外し)して1ナンバー化とかどうよ?なんて考えていたんですが車検考えるときついですね。。。。
簡単に考えてはいけないですね。
ついつい注文しちゃました。
注文したタイミングが7/8~10の間だったのでEcoFlow Alternator Chargerが25%offでした。
22,000円安くなるなら買っておこうということで注文しちゃいました。
それでも66,000円で高いですが・・・。
ちなみに来るのは8月下旬らしい。
それでも楽しみ。
でもどうやって取り付けるかな。
持ち込んで取り付けてもらうのも有か・・・。